レシピサイトNadia
副菜

お肉柔らか!豚しゃぶのピリ辛中華サラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

3つのコツでお肉が驚く程柔らかい豚しゃぶサラダ♪ 作り方は簡単! 豚肉を茹でて冷まし、レタスときゅうりと合わせてピリ辛ダレをかけるだけ 疲労回復に効果のあるビタミンBをたっぷり含んだ豚をサッパリと美味しく食べて、夏バテ防止して下さいね!

材料2人分(2〜3人分)

  • 豚肉しゃぶしゃぶ用(ロース使用)
    200g
  • A
    1l
  • A
    小さじ1弱
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • A
    料理酒
    大さじ2
  • A
    おろし生姜(チューブ使用)
    3〜5cm
  • レタス
    1/2玉
  • きゅうり
    1/2本
  • プチトマト
    3個
  • B
    醤油・ごま油
    大さじ1と1/2
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    コチュジャン(チューブ使用)
    3cm位
  • B
    すりおろしニンニク(チューブ使用)
    2〜3cm
  • B
    胡麻
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    🔶レタスは洗ってしっかり水気を切る。大きいものはちぎる。 🔶きゅうりは板ずりし、端を切り落としてふと目のスライサーでせん切りする。 🔶プチトマトは洗って半分に切る。 🔶B 醤油・ごま油大さじ1と1/2、砂糖小さじ1、コチュジャン(チューブ使用)3cm位、すりおろしニンニク(チューブ使用)2〜3cm、胡麻大さじ1を混ぜ合わせてタレを作る。

    お肉柔らか!豚しゃぶのピリ辛中華サラダの下準備
  • 1

    鍋にA 水1l、塩小さじ1弱、鶏ガラスープの素小さじ1、料理酒大さじ2、おろし生姜(チューブ使用)3〜5cmを入れて沸騰させる。沸騰したら火を弱める。底面から泡がふつふつ出て表面ではじける位(80℃)で保つ。 3枚づつ位、豚肉の色が変わるまでしゃぶしゃぶと茹で汁にくぐらせる。

    お肉柔らか!豚しゃぶのピリ辛中華サラダの工程1
  • 2

    肉の色が変わったらザルに取り、そのまま冷ます。 急いで冷やしたい場合はうちわや扇風機で冷まして下さい。

    お肉柔らか!豚しゃぶのピリ辛中華サラダの工程2
  • 3

    レタス、きゅうり、プチトマト、豚肉しゃぶしゃぶ用(ロース使用)を盛り付け、タレをかける。お好みで糸唐辛子を添える。 🔶野菜はお好きな野菜で楽しんで下さいね。

    お肉柔らか!豚しゃぶのピリ辛中華サラダの工程3

ポイント

🔶綺麗な形で茹で上がるように、豚肉がたたんである場合は開いてから茹でて下さい。 🔶お湯に料理酒と塩、鶏ガラスープの素を入れる事で肉の臭みを消し、豚肉に下味を付けて肉の旨味が増して食べやすく仕上がります。 🔶沸騰した茹で汁に豚肉を入れると一気にたんぱく質が凝固して肉が固くなるため1度沸騰してから火を弱めて茹で汁の温度を下げて下さい。 🔶茹で汁はあまり温度が下がりすぎない様に80℃を保って下さい(食中毒を予防する為、75℃以上で加熱して下さい) 🔶茹で汁の温度が下がりすぎない様に豚肉を一気に入れず、3枚づつ位の少量で茹でて下さい。 🔶茹ですぎると固くなるので、肉の色が変わったらザルにあげて下さい。 🔶肉は茹でた後に水にさらさすと水っぽくなるので水に取らずにザルでそのまま冷まします。 🔶冷蔵庫で長く冷やすと豚肉の脂が白く固まってしまうので出来るだけそのまま冷ますのが美味しく仕上げるポイントです。急いで冷ましたい時はうちわや扇風機で粗熱をとった後、食べる直前に30分程度の短時間だけ冷蔵庫に入れて冷やして下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問