レシピサイトNadia
主菜

ひじき入り鶏と豆腐のハンバーグ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

ふわっと軽い口当たりのお豆腐入りハンバーグです。冷めても柔らかいのでお弁当にもおススメです。

材料4人分

  • 鶏もも挽肉
    400g
  • 絹ごし豆腐
    130g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 1個
  • 5g
  • 胡椒
    適宜
  • 芽ひじき(乾燥)
    大さじ1
  • 大根
    5cm
  • 大葉
    4枚
  • ポン酢
    適宜

作り方

  • 下準備
    絹ごし豆腐をキッチンペーパーに包んで水切りする。芽ひじき(乾燥)は水で戻しておく。

  • 1

    玉ねぎをみじん切りにして油を引いたフライパンでしんなりするまで炒め、バットに広げて冷ます。

  • 2

    鶏もも挽肉に卵と塩胡椒を加えて、粘りが出るまで練る。

  • 3

    水切りした絹ごし豆腐をザルで裏ごしして2に合わせ、更に練る。

  • 4

    冷ました玉ねぎとひじきを加えてまんべんなく混ざるように練る。

  • 5

    4等分にして形を整え、フライパンに油を引いて焼く。初めは強めの中火、程よい焦げ目が付いたら裏返し、2分程焼いたら強めの弱火にして蓋をし5分程蒸し焼きにする。

  • 6

    竹串等で刺して透明の肉汁が出たら焼き上がり。

  • 7

    器に取り、大根おろし、大葉を乗せて、ポン酢でお召し上がり下さい。

ポイント

鳥もも挽肉と豆腐の比率は3:1がふわっとしながらも肉感があり食べ応えが良いです。豆腐の水切りが甘いと柔らかくなりすぎるので注意。

作ってみた!

  • さっちん
    さっちん

    2013/07/15 12:38

    初めてとり挽き肉で作りました。ふ わっとした食感なのとヘルシーなのが 良かったです。子どもたちはソースを かけてたくさん食べました。

質問

広告

広告