お気に入り
(64)
旬の無花果に白和え衣をのせて頂きます。 和え衣にはマスカルポーネを混ぜました。 バイタミックスで攪拌すると滑らかに仕上がります。
豆腐の固さや水切り具合によって衣の固さが異なりますが、 お好みの固さに調整してください。
絹ごし豆腐は茹でてからざるにあげ 布巾で包んでまな板で15分くらい重石をし水切りする
無花果は縦に6等分に切りバーナーで炙る
水切りした豆腐とA 練り胡麻20g、マスカルポーネチーズ30g、白味噌大匙2、いりごま大匙2をフードプロセッサーかブレンダーで攪拌する
炙った無花果に和え衣をかける
185784
manngo(河野ひとみ)
家庭料理研究家。主婦歴40年のシニア世代で自宅にて料理教室を主宰しています。 キッチンに立つことが大好きで 長年 家庭料理やスイーツを作り続けてきましたが 今尚 少しでも美味しいものを求めて手間を惜しまない料理を楽しんでおります。 また昔ながらなの調理の基礎も大切にし 旬の物 新鮮な食材を使ったレシピ そして 添加物の少ない調味料を厳選して調理するように心がけています。 ストウブ料理や簡単で美味しいシニア向けレシピをお伝えします。 お料理以外の趣味は畑での家庭菜園とゴルフです。