印刷する
埋め込む
メールで送る
茹でたブロッコリーが残っていたので白和えにしました。
下準備絹ごし豆腐は熱湯で茹で、キッチンペーパーを敷いた平ザルにあげる。 そのキッチンペーパーで豆腐を包み、それを布巾で包む。まな板で重石をし、20分以上かけて水切りをする。
金柑を薄く輪切りに切って種を取る。 いぶりがっこをみじん切りに切る。 茹でたブロッコリーは2cmくらいに割く。
白胡麻を煎り、すり鉢であたる。 豆腐を入れて滑らかになるまで混ぜる。 すり鉢に白味噌と練り胡麻を入れてよく混ぜる。
金柑といぶりがっことブロッコリーを入れて混ぜる。
白胡麻は面倒でも煎ってから調理すると香り良く美味しいです。
レシピID:408454
更新日:2021/03/06
投稿日:2021/03/06
広告
manngo(河野ひとみ)
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
しんすけ・かい夫婦
2024/11/25
2024/08/11
2019/07/23
2018/06/09