レシピサイトNadia
主菜

簡単和食!揚げ鮭とマイタケの和風だしあんかけの作り方レシピ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

片栗粉をまぶしてカラッと揚げた旬の鮭とマイタケに、オタフクソースの「だしあんかけ」をからめて食べる絶品和食。 素材の味を引き立ててくれる「だしあんかけ」は、かつお節の香り豊かで上品な味わいなので、これ1本で味がしっかり決まります! どんな食材とも相性ばっちりなので、ぜひ作ってみてくださいね☆

材料1人分

  • 1切れ
  • マイタケ
    1/2パック
  • 大さじ2
  • 片栗粉
    適量
  • サラダ油
    適量
  • オタフクソース だしあんかけ
    大さじ3
  • 三つ葉
    2-3本

作り方

  • 1

    鮭は食べやすい大きさに切る。 マイタケは食べやすい大きさに割く。 それぞれに酒(大さじ1)をかけ、サッと混ぜて5分おく。

    簡単和食!揚げ鮭とマイタケの和風だしあんかけの作り方レシピの工程1
  • 2

    鮭とマイタケに、それぞれ片栗粉をまぶす。

    簡単和食!揚げ鮭とマイタケの和風だしあんかけの作り方レシピの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を入れて加熱し、揚げ焼きにする。

    簡単和食!揚げ鮭とマイタケの和風だしあんかけの作り方レシピの工程3
  • 4

    揚げたての鮭とマイタケにオタフクソース だしあんかけをかける。

    簡単和食!揚げ鮭とマイタケの和風だしあんかけの作り方レシピの工程4
  • 5

    三つ葉は、ざく切りにする。

    簡単和食!揚げ鮭とマイタケの和風だしあんかけの作り方レシピの工程5
  • 6

    三つ葉を散らして完成です☆

    簡単和食!揚げ鮭とマイタケの和風だしあんかけの作り方レシピの工程6

ポイント

マイタケは、しめじやエリンギなど、他のきのこでも代用できます。 だしあんかけは、食べる直前にかけてあげることで、衣のサクッとした食感と、あんかけのふんわりとした食感と同時に楽しむことが出来ます!

広告

広告

作ってみた!

質問