レシピサイトNadia
    主菜

    クルクルズッキーニグラタン。

    • 投稿日2018/06/11

    • 更新日2018/06/11

    • 調理時間30

    ホワイトソースからひと鍋で仕上がる見た目にもかわいいグラタンです。 おかずやおつまみ、おもてなしにもオススメで、失敗しにくい簡単ホワイトソースなのでぜひお試しを♪

    材料3人分

    • ズッキーニ
      1本(4㎝太さ位のもの)
    • ベーコン
      3枚
    • ミニトマト
      12個程度
    • たまねぎ
      1/2個(中サイズ)
    • 牛乳
      1カップ・200g
    • 薄力粉
      大さじ2強
    • オリーブオイル
      20g
    • 塩・胡椒・ナツメグ
      適量
    • 溶けるチーズ
      40g程度
    • 粉チーズ(パルメザンチーズ)
      大さじ1~2

    作り方

    ポイント

    香りよく後味軽めにオリーブオイルを使用していますが、お好みでバターを使ってコクを出しても。 ナツメグはあれば使用すると乳臭さを抑えてより香りよくおいしく仕上がります。 STAUB鍋はオーバルホットプレート23㎝を使用しました。

    • ズッキーニはピーラーでひらひらにスライスする。 ベーコンは縦横に十字に切る。 ひらひらのズッキーニを2~3まい重ねて、ベーコンとミニトマトをのせて巻く。これを12個作る。

      工程写真
    • 1

      鍋に薄切りにしたたまねぎとオリーブオイルを入れて中火でたまねぎがしんなりするまで炒めたら、弱火にして薄力粉を入れて炒める。 最初油を吸ってもたもたしてきて、だんだんサラサラしてくるのでそこから2分程度しっかり底から混ぜながら炒める。(鍋の状態によって多少粉がくっつきますが大丈夫です。)

      工程写真
    • 2

      冷たい牛乳を一気に注ぐ。(必ず冷たいものを使ってください。この温度差が大事です。) 混ぜながら加熱し、フツフツゆってトロミがついたら塩・胡椒・ナツメグをふってソースは完成。

      工程写真
    • 3

      巻いたズッキーニをソースに埋めるように並べ、上に溶けるチーズと粉チーズをかけてオーブンやトースターでこんがり焼く。 (具は生でも食べられるものたちなのでお好みの焼き加減でOKです。)

      工程写真
    レシピID

    302178

    質問

    作ってみた!

    「グラタン」の基本レシピ・作り方

    こんな「グラタン」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    「ミニトマト」の基礎

    「玉ねぎ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小澤 朋子
    • Artist

    小澤 朋子

    料理家

    • 管理栄養士
    • フードコーディネーター
    • フードアナリスト
    • 惣菜管理士
    • ごはんソムリエ

    食品会社でレシピ開発、メニュー提案、調理の仕事を主にしています。 料理大好き!食べるのはもっと好き!! 家族が楽しく美味しく、食べてるうちに健康になれちゃうものをといつも心がけてごはん作りをしています。 忙しくても作れる簡単時短レシピが多いですが、たまに『ともcafe』がOPENしておもてなし料理が登場することも。 見てくださる方のごはん作りの参考になることができれば嬉しいです♪

    「料理家」という働き方 Artist History