冷凍うどんを使った、ヘルシーな冷やしうどん。 使う食材は、相性のいい豚バラとなす。 しかも、こちらレンジ加熱で火を通すのでコンロは不使用♪ 豚バラとつゆの旨味を吸った、ジューシー蒸しなすが、最高に美味しい一品です!!
冷凍うどんは、袋の表示通り解凍し、冷水に取る。なすは、ヘタをとり、縦に8等分に切る。
耐熱ボウルに1を入れ、上に豚バラ薄切り肉を広げて乗せる。ふんわりラップをし、電子レンジ600wで3分加熱する。 ◼︎加熱ムラを防ぐため、豚バラ薄切り肉は、なるべく広げて乗せてください。
豚バラ薄切り肉となすに火が通ったら、A めんつゆ(3倍濃縮)、水各大さじ2、しょうがチューブ1〜2cmに漬け込み、3〜5分ほどおく。
器にうどんを盛り、3を乗せる。 残りのつけつゆをかけ、あれば、刻んだねぎや、いり白ごまをトッピングして お召し上がりください。 ◼︎味が足りない方は、さらにめんつゆをかけてください。
◼︎豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ肉を使用しました。普通の薄切り肉をご使用の場合は、食べやすく切ってください。また、ロースやもも肉などでも代用可能です。 ◼︎残った蒸し汁は、捨てずに【A】に加えてもOK。 ◼︎電子レンジ500wの方は、3分40秒。 ◼︎電子レンジ700wの方は、2分30秒。 ◼︎めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ3。 ◼︎めんつゆ4倍濃縮の方は、大さじ1.5。
レシピID:181523
更新日:2017/08/06
投稿日:2017/08/06
広告
広告
2024/10/16 17:24
2020/08/06 07:52
2020/08/05 19:50
2020/06/04 12:38
2019/08/24 09:10
広告
広告
広告