レシピサイトNadia
主菜

材料入れて煮るだけ♪『とろとろ大根の甘辛♡中華そぼろあん』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

お鍋に材料を入れたら あとは蓋をしてコトコト煮るだけ。 煮ている間は放置でOKなので 他のことができるのが嬉しい♪ また、じっくりコトコト煮た大根は とろっとろで甘くて美味しいー! 甘辛のそぼろあんとの相性も抜群で ご飯にもお酒にもぴったりですよ♡ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)

材料2人分

  • 豚ひき肉
    150g
  • 大根
    250g
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ2
  • A
    酒、オイスターソース
    各大さじ1
  • A
    砂糖、鶏ガラスープの素
    各小さじ1
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm
  • B
    小さじ2
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • 300ml

作り方

  • 1

    大根は皮をむき、一口サイズの乱切りにする。

    材料入れて煮るだけ♪『とろとろ大根の甘辛♡中華そぼろあん』の工程1
  • 2

    鍋に、水と大根を入れ、強火にかける。沸騰したら中火にし、蓋をして10分煮る。

    材料入れて煮るだけ♪『とろとろ大根の甘辛♡中華そぼろあん』の工程2
  • 3

    大根がある程度やわらかくなったら、豚ひき肉・A めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2、酒、オイスターソース各大さじ1、砂糖、鶏ガラスープの素各小さじ1、しょうがチューブ1〜2cmを加え、再度蓋をして10分煮る。

    材料入れて煮るだけ♪『とろとろ大根の甘辛♡中華そぼろあん』の工程3
  • 4

    蓋をとって弱火にし、合わせたB 水小さじ2、片栗粉小さじ1を回し入れる。やさしく混ぜ合わせながら中火にし、とろみがついたら、できあがり。

    材料入れて煮るだけ♪『とろとろ大根の甘辛♡中華そぼろあん』の工程4
  • 5

    器に盛って、お召し上がりください♪

    材料入れて煮るだけ♪『とろとろ大根の甘辛♡中華そぼろあん』の工程5
  • 6

    《ポイント》 ★大根は、やわらかくなるまで茹でてから調味料を加えると、味しみがよくなります。 ★アクが気になる方は、取り除いてください。

ポイント

★めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ3。 ★めんつゆ4倍濃縮の方は、大さじ1.5。 ★オイスターソースは、しょうゆ小さじ1・はちみつ(または砂糖)小さじ1/3・中華だし少々で代用可能です。 ★味付けは、しっかりめ&甘めです。薄味の方や甘めが苦手な方は、調味料の量を減らしてお試しください。 ★鍋は、16cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • mk
    mk

    2025/02/18 19:24

    なぜか汁だくになってしまいました。次に作るときはもう少し煮詰め、片栗粉でしっかりトロミをつけようと思います。
  • あいりん♡
    あいりん♡

    2025/02/03 13:52

    最後に中火で煮詰め過ぎてとろみが強くなってしまいましたが味付けは凄く美味しかったです。彩りに大根の葉も入れました◎ yuuさんのレシピ大好きです!
    あいりん♡の作ってみた!投稿(材料入れて煮るだけ♪『とろとろ大根の甘辛♡中華そぼろあん』)
  • ミントミント
    ミントミント

    2025/01/16 19:17

    優しくてとっても美味しかったです☺ 冬はこういうとろみがあるメニューが食べたくなりますね! しめじを入れてる人も多かったのでどのタイミングで入れたらいいのかなぁ
    ミントミントの作ってみた!投稿(材料入れて煮るだけ♪『とろとろ大根の甘辛♡中華そぼろあん』)
  • うなん
    うなん

    2024/03/15 18:52

    大根に味染み染みでとても美味しかったです! 舞茸も入れました
    うなんの作ってみた!投稿(材料入れて煮るだけ♪『とろとろ大根の甘辛♡中華そぼろあん』)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/12/18 17:27

    作って見ました。 大根とそぼろあんの相性が良くて美味しかったです。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(材料入れて煮るだけ♪『とろとろ大根の甘辛♡中華そぼろあん』)

質問