レシピサイトNadia
主菜

揚げずにヘルシー♪『むね肉 de 和風フライドチキン』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15下味をつける時間を除く

鶏むね肉を使った 作り置きにもお弁当にも最適な一品。 鶏肉にめんつゆで下味をつけて粉をまぶし あとはフライパンで揚げ焼きにするだけ。 しかも、揚げるといっても 使う油は大さじ2のみ♪ ヘルシーで経済的! 後片付けも楽チンです( ´艸`) そして、もちろん 鶏むね肉はしっとり柔らか〜♪ 冷めても美味しいしっかり味なので お弁当にも重宝すること間違いなしです♡

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ2
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    しょうゆ、砂糖
    各小さじ1
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • A
    にんにく
    チューブ1〜2cm
  • 片栗粉
    大さじ7
  • なたね油(またはサラダ油)
    大さじ2
  • ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    鶏むね肉は皮をとり、フォークで数カ所刺す。縦半分に切り、さらに2cm幅(一口大)のそぎ切りにする。

    揚げずにヘルシー♪『むね肉 de 和風フライドチキン』の工程1
  • 2

    ポリ袋に1・A めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2、マヨネーズ大さじ1、しょうゆ、砂糖各小さじ1、塩、こしょう少々、にんにくチューブ1〜2cmを入れ、よく揉み込む。そのまま15分ほどおく。

    揚げずにヘルシー♪『むね肉 de 和風フライドチキン』の工程2
  • 3

    2に片栗粉大さじ3を入れ、粉っぽさがなくなるまでよく揉み込む。

    揚げずにヘルシー♪『むね肉 de 和風フライドチキン』の工程3
  • 4

    3をバットに取り出し、残りの片栗粉をまぶす。

    揚げずにヘルシー♪『むね肉 de 和風フライドチキン』の工程4
  • 5

    フライパンになたね油(またはサラダ油)大さじ1を広げ、4をギュッと丸めて並べる。残りのなたね油をまわしかけ、中火にかける。

    揚げずにヘルシー♪『むね肉 de 和風フライドチキン』の工程5
  • 6

    5分ほど焼いたら裏返し、もう片面も1〜2分焼く。(火の通りが心配であれば蓋をして♪)

    揚げずにヘルシー♪『むね肉 de 和風フライドチキン』の工程6
  • 7

    全体に火が通ったら、ごま油を回し入れ、火を強める。全体がカリッとするまで40秒ほど焼いたら、出来上がり。

    揚げずにヘルシー♪『むね肉 de 和風フライドチキン』の工程7
  • 8

    器に盛って、お召し上がりください♪

    揚げずにヘルシー♪『むね肉 de 和風フライドチキン』の工程8
  • 9

    《ポイント》 ★鶏もも肉でも作れます。 ★焼いている間は、あまり触らずに♪

ポイント

★火の通りが心配な方は、蓋をして焼いてもOKです。 ★最後のごま油は風味づけです。必要ない方は省いてください。 ★冷めても美味しいしっかり味です。薄味の方は、調味料の量を調整してください。 ★めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ3。(片栗粉の量も増えます) ★めんつゆ4倍濃縮の方は、大さじ1.5。(片栗粉の量も減ります) ★フライパンは26cmのものを使用しました。

作ってみた!

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告