身体ポカポカ!しょうが入りの味噌スープ! 今回はお鍋で作っていますが具材を工夫すれば、お椀ひとつ!お湯を注ぐだけでも作れます♪ 私が時間がない時に作っているのが、お椀に、味噌・和風だしの素・かつお節・長ねぎを入れてお湯を注ぐというもの! こちらもレシピにするまではないのですが、激しくオススメです!! また、夏場など食欲がなくなる季節は(特にお味噌汁とか飲みたくなくなる)スープにカレー粉とみりんを小さじ1ずつ足すと、スパイシーになってグーンと食べやすくなりますよ♪ カレーと味噌は相性がいいので、こちらも機会がありましたら、お試しくださいね♪
下準備
こんな感じで、野菜を切ってミックスして冷凍しておけば、あとはスープに加えるだけ。
冷凍したお野菜は、食感が失われる&水分が出やすいので、スープの具材にするのがオススメです。
これは、キャベツ・にんじん・油あげ。あれば、きのこを加えても美味しいです。
鍋に、1・A 水2cup、和風だしの素小さじ1、しょうがチューブ1〜2cmを入れて中火にかけ、野菜が柔らかくなるまで煮る。
弱火にし、味噌を溶き入れ、(あれば)かつお節を加えたら完成!
【ポイント】 ⚫︎キャベツは、白菜で代用しても。 ⚫︎油あげの油ぬきは、ペーパータオルで抑える程度でOKですが、気になる方は茹でこぼして下さい。 ⚫︎味噌は、お好みで減らしてOKです。私も塩分を摂りすぎてる時や、他のおかずが濃い味の時は薄めにしています。 ⚫︎私は、夏場はこれにカレー粉とみりん各小さじ1を足しています♪スパイシーさが、食欲を刺激してくれますよ♪
⚫︎味噌を溶き入れた後はグツグツ沸騰させないこと!風味が飛んでしまいます。 ⚫︎味噌は、合わせ味噌(日田醤油「こだわり味噌」)を使用しています♪ ⚫︎鍋は、16cmのものを使用しました。
レシピID:372476
更新日:2019/02/17
投稿日:2019/02/17