レシピサイトNadia
主菜

ねぎまみれの鶏唐【#冷凍保存#揚げない#冷製おかず】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10下味をつける時間を除く

暑い夏に超オススメの一品ができあがりましたーーー♪ 夏場は、スタミナつけるためにお肉食べたいけど、唐揚げとかギドギドしたものはちょっと...なんて時に最適! でも、暑いと”揚げる”って文字を見ただけでなんかやる気をなくすかな...って思って、今回はフライパンでサッと焼いてタレを絡める方式に♡ これが、めちゃめちゃ美味しくて、カリカリに焼いた鶏肉に香味野菜の爽やかさ・酢の酸味、そしてみりんの甘みが絡みご飯もお酒もモリモリすすむ!! そしてこれ、嬉しいのが冷めてもしっかり美味しい点。 暑い夏なんかは、冷蔵庫で冷やしてそのまま食べるのもオススメ♪

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • A
    鶏ガラスープの素、酒
    各小さじ1
  • A
    粗挽き黒胡椒
    適量
  • A
    にんにく、しょうが
    各チューブ1〜2cm
  • B
    長ネギ(みじん切り)
    1/2本(50g)
  • B
    しょうゆ、酢
    各大さじ1.5
  • B
    いり白ごま
    大さじ1
  • B
    砂糖、みりん
    各小さじ2
  • 片栗粉
    大さじ2
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    鶏もも肉は一口大に切り、A 鶏ガラスープの素、酒各小さじ1、粗挽き黒胡椒適量、にんにく、しょうが各チューブ1〜2cmと共にポリ袋に入れてよく揉み込み10分おく。(時間がない方は、手で100回ぐらい揉み込んで!)

    ねぎまみれの鶏唐【#冷凍保存#揚げない#冷製おかず】の工程1
  • 2

    1を新しいポリ袋に入れ、片栗粉を加えて口を閉じ、上下にふって満遍なくまぶす。

    ねぎまみれの鶏唐【#冷凍保存#揚げない#冷製おかず】の工程2
  • 3

    フライパンにごま油を中火で熱し、2の皮目を下にして並べる。3分焼いたら裏返し、もう片面も2分ほど焼く。

    ねぎまみれの鶏唐【#冷凍保存#揚げない#冷製おかず】の工程3
  • 4

    全体に火が通ったら、弱火にしてペーパータオルで余分な油を拭き取る。合わせたB 長ネギ(みじん切り)1/2本、しょうゆ、酢各大さじ1.5、いり白ごま大さじ1、砂糖、みりん各小さじ2を回し入れて絡める。

    ねぎまみれの鶏唐【#冷凍保存#揚げない#冷製おかず】の工程4
  • 5

    器に盛って、お召し上がりください♪ 夏場は、冷やして食べても美味しいですよー!!

    ねぎまみれの鶏唐【#冷凍保存#揚げない#冷製おかず】の工程5
  • 6

    【お知らせ】 7/10発売の新刊:日頃の感謝を込めた予約キャンペーン始まっています! https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2364 お料理が苦手な方、初心者さんに優しい本を目指して。 私にできる全てを詰め込み、心を込めて作りました。自信作です!!

    ねぎまみれの鶏唐【#冷凍保存#揚げない#冷製おかず】の工程6

ポイント

⚫︎鶏もも肉は、鶏むね肉でも代用可能ですが、その場合そぎ切りにし、下味の酒を大さじ1にし砂糖を小さじ1プラスしてください。 ⚫︎長ネギは、玉ねぎでも代用可能です。どうしても苦手って方は省いても♪ ⚫︎下味の鶏ガラスープの素は、塩少々でも代用可能です。 ⚫︎にんにくとしょうがは、お好みで省いてOKです。 ⚫︎タレは煮詰まりやすいので、必ず弱火にしてから加えてください! ⚫︎下味をつけてる時間ない!って方は、手で100回ぐらいよく揉み込んでください! ⚫︎工程4のあとに、冷蔵/冷凍保存が可能です。 ⚫︎温め直しは、レンジ(ラップなし)がオススメ!(オートの温めモード使用) ⚫︎冷凍していたものは、冷蔵庫に移して自然解凍してから温めなおしてください♪ ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日です。

広告

広告

作ってみた!

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告