レシピサイトNadia
汁物

PR:三菱電機株式会社

トマトと卵のサンラータン【セロリ丸ごと使って絶品!!】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

セロリを買ったは良いものの、使い切れずに傷んでしまったことはありませんか? 今回はセロリをたっぷり食べられるサンラータンのご紹介です! セロリの筋や、使い方がなかなか分からない葉の部分も湯に入れて加熱することで、スープにセロリの香りをしっかりと移すことができます。セロリは冷凍保存すると食感が変わってしまいやすいですが、三菱冷蔵庫の「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で冷凍すると、食感がしっかりと残り、乱切りにした茎はコリコリとした新しく美味しい食感になるんです♪ 同じく瞬冷凍で保存しておいたトマトと一緒にスープにします。 少しずつ暖かくなってきた頃に食べたくなるような、爽やかなサンラータンです。

材料2人分

  • セロリ
    100g
  • トマト
    大1個
  • 1個
  • 500ml
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    小さじ1/3
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    小さじ4
  • 穀物酢
    大さじ1
  • ごま油
    適量
  • ラー油
    適量
  • 粗びき黒こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で凍らせたセロリ、トマトを取り出す。 (セロリは葉と茎に分け、茎は筋を取るようにピーラーで表面を軽くむいて食べやすい大きさの乱切りにし、葉・筋・茎いずれも冷凍用保存袋に入れます。トマトは丸ごと冷凍用保存袋に入れます。どちらも「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で保存しています。)

    トマトと卵のサンラータン【セロリ丸ごと使って絶品!!】の下準備
  • 1

    鍋に水を入れて中火で加熱する。煮立ったらセロリの筋と葉を入れ、ふたをして弱火で5分加熱する。

    トマトと卵のサンラータン【セロリ丸ごと使って絶品!!】の工程1
  • 2

    1の鍋からセロリの筋と葉を取り出し、ひと口大に切ったトマト、セロリの茎、A 鶏がらスープの素小さじ2、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/3を加えて弱めの中火で7〜8分加熱する。

    トマトと卵のサンラータン【セロリ丸ごと使って絶品!!】の工程2
  • 3

    よく混ぜたB 片栗粉小さじ2、水小さじ4を2に加えて混ぜ、とろみがついたら溶いた卵を加えてかきたまにする。

    トマトと卵のサンラータン【セロリ丸ごと使って絶品!!】の工程3
  • 4

    穀物酢とごま油を加えてさっと混ぜたら火を止める。 器に盛り、ラー油、粗びき黒こしょうをかける。

    トマトと卵のサンラータン【セロリ丸ごと使って絶品!!】の工程4

ポイント

トマトはミニトマトでも作ることができますよ!その際はヘタをとって横半分に切って使うことをおすすめします。1パック程度を目安に使ってみてください。

作ってみた!

質問