レシピサイトNadia
    主食

    PR:ヒガシマル醬油株式会社

    【鶏ごぼう うどん】コクとうま味がぎゅっと/飲み干す美味しさ

    • 投稿日2024/06/05

    • 更新日2024/06/05

    • 調理時間15

    【ごろっと鶏肉で食べごたえ!!】 あっさりしているようで味わい深く、おだしが上品に香って 飲み干したいほどの美味しさ。 ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」だからこその味わいです。 鶏もも肉とごぼうは、ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」で味つけし、 うどんの汁にたっぷりうま味とコクを加えています。 鶏もも肉はたんぱく質、ごぼうは食物繊維が豊富。 主食で不足しがちな栄養が補えるのはうれしいですね。

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      1/2枚(160g)
    • ごぼう
      1/3本(50g)
    • 小ねぎ
      2本
    • 冷凍うどん
      2玉
    • ごま油
      小さじ2
    • A
      ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」
      大さじ1
    • A
      本みりん
      大さじ1
    • B
      ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」
      大さじ4
    • B
      500ml

    作り方

    ポイント

    -

    • 1

      鶏もも肉は2~3cm角に切る。ごぼうは皮をむき、斜め薄切りに切ってから細切りにする。小ねぎは小口切りにする。

      工程写真
    • 2

      フライパンに鶏もも肉とごま油を入れて中火で熱し、両面をこんがりと焼く。

      工程写真
    • 3

      2にごぼうとA ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」大さじ1、本みりん大さじ1を加え、調味料の水分が飛ぶまで炒め合わせる。B ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」大さじ4、水500mlを加え、沸騰直前まで温める。

      工程写真
    • 4

      冷凍うどんは袋の表記を参考に電子レンジで解凍し、温める。器に盛り、3を注ぎ、小ねぎを散らす。

      工程写真
    レシピID

    483217

    質問

    作ってみた!

    こんな「うどん」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏もも肉」の基礎

    「ごぼう」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    おねこ
    • Artist

    おねこ

    呑兵衛料理家

    呑兵衛料理家。豊富な食材に魅了され、北海道永住を決めた生粋の食道楽。 北海道在住20年。 春は山菜採り、夏はキャンプ、秋はきのこ狩り、冬はスキー。北海道各地の旬の食材と美食を追いかけ、弾丸長距離移動もするアクティブ派。 「夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。 ●著書:ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂(宝島社) ●コラム連載:「おねこさんと一緒にフードロス対策」

    「料理家」という働き方 Artist History