ピリッとゆずこしょう風味が食欲そそる! ごまマヨ味でご飯やお酒との相性GOOD◎ 良質のたんぱく質にビタミンも豊富なヘルシー和総菜です。
・菜の花はレンジ加熱後すぐにラップをはずして余分な水分を飛ばします。 ・食材の粗熱を冷ましてから調味料と混ぜ合わせ、すぐに食べない場合は乾燥を防ぐためにラップをかけます。
熱湯で鶏ささみ肉を3分茹で、粗熱を冷ましてから長さ3等分に切って裂く。
菜の花の根元を少し切り、長さを半分に切る。 茎の太い部分は縦半分に切る。
ペーパータオルを敷いた耐熱皿の上に菜の花を入れてラップをかけ、レンジ(600W)で1分半加熱する。 加熱後すぐにラップをはずして水分をとばす。
粗熱がとれたら鶏ささみ肉にA 白すりごま大さじ2、マヨネーズ大さじ3(36g)、ゆずこしょう小さじ1を混ぜ合わせ、菜の花を和える。
404981
佐藤 加奈子(kaana57)
受験勉強に励む息子の『塾弁』作りのため、栄養のある簡単レシピを考案・記録したのがレシピ公開を始めたきっかけ。 下ごしらえの手間を極力省き、身近な食材で簡単にできるヘルシーな家庭料理を目指しています。 現在は週6ペースでお弁当作りに励む日々。 和食の基本スタイル”一汁三菜”を「1たま(卵焼き)3菜(主菜:1品、副菜:2品)」に置き換えて、献立を考えています。 お弁当に活用しやすく、素材の味をいかした薄味で栄養たっぷりのおうちごはんが発信の中心です。 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことが出来れば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も身体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッドライセンス ・フードスタイリストBTC資格