レシピサイトNadia
副菜

ナスの鶏ひき肉挟みの揚げ浸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ナスに鶏ひき肉を挟んで、揚げ浸しにしました。肉入りなので、ボリュームもあります!

材料3人分

  • ナス
    3本
  • 鶏ひき肉
    80g
  • A
    長ネギ(みじん切り)
    5cm
  • A
    マヨネーズ
    小さじ2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    少々
  • B
    めんつゆ(2倍濃縮)、水
    各100cc
  • B
    しょうがチューブ
    5cm
  • B
    砂糖
    小さじ2
  • 万能ねぎ(小口切り)
    少々

作り方

  • 下準備
    揚げ油は、予熱しておく。

  • 1

    ナスは、縦半分に切り、更に縦半分に切りこみを入れる。ヘタの部分は、切らない。

    ナスの鶏ひき肉挟みの揚げ浸しの工程1
  • 2

    片栗粉を茶こしに入れ、ナスの切り口に片栗粉をまぶす。

    ナスの鶏ひき肉挟みの揚げ浸しの工程2
  • 3

    ボウルに、鶏ひき肉、A 長ネギ(みじん切り)5cm、マヨネーズ小さじ2、片栗粉小さじ1、塩少々を入れ、よく混ぜ、②の間に入れる。

    ナスの鶏ひき肉挟みの揚げ浸しの工程3
  • 4

    予熱した、揚げ油で、ナスの切り口を下にして揚げる。4分位は、触らず揚げる。

    ナスの鶏ひき肉挟みの揚げ浸しの工程4
  • 5

    上下を返す。フライパン返し&菜箸を使うと形が崩れにくいです。

    ナスの鶏ひき肉挟みの揚げ浸しの工程5
  • 6

    B めんつゆ(2倍濃縮)、水各100cc、しょうがチューブ5cm、砂糖小さじ2を鍋に入れ、火にかけ、バットに入れ、⑤をつける。器に盛り、万能ねぎ(小口切り)を飾る。

ポイント

揚げたてを食べても、しばらく浸けてから食べても!

広告

広告

作ってみた!

質問

さっちん 
  • Artist

さっちん 

料理家・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 食育指導士

広告

広告