お気に入り
(39)
セロリとねぎのシャキシャキ感が美味しいナムル。セロリの香りと大きめに切った海苔がとても良いアクセントになります。お塩と食材の旨味をしっかり感じられる、お箸が止まらぬ一品です。
◆ごま油は煙が出てくるまでしっかりと温めてから、静かにまわしかけて下さい。(※勢いよくやるとはねることがあるので注意)◆水分を吸って溶けてしまうので、海苔は必ず食べる直前に。大きめに切ることで、存在感が出てとても美味しくいただけます。
セロリの茎はピーラーなどで筋を取り、斜め薄切りにする。 ねぎも斜め薄切りに。
1). に「赤穂の天塩」を揉み込み、しんなりするまで置いたらすりおろしにんにくを混ぜ入れる。
2). の上から熱々に熱したごま油をまわしかけ、ざっと和える。
食べる直前に、3cm程度の大きめに切った海苔をざっくりと混ぜ入れていただきます。
101434
庭乃桃
料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士 / フードライター。 企業向けレシピの開発、スタイリング・撮影、 食関連の書籍・コラムの執筆、翻訳、 セミナーイベントへの登壇、講演など 幅広く活動しています。 ●旬の食材、季節感を大切にしたおかず ●ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ●簡単エスニック 大学院でヨーロッパの歴史・文化を専攻、 現地に数年在住。日本食が食べたくて 食材や調味料にあれこれ工夫した経験や、 ヨーロッパの家庭料理・郷土料理を学ぶことで触れた 各国の食文化や食への取り組みなど、 レシピにも活かしていけたらと思います。 2020年、欧州連合(EU)の 食品・飲料プロモーション 「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、 EU食材×日本食材のマッチングによる 季節のオリジナルレシピを開発・監修。