やわらかとろける甘いキャベツに、ふんわりジューシィな肉だね。おいしさいっぱいの定番ロールキャベツです。
下準備
牛乳とパン粉を合わせておく。
キャベツは根元に包丁を入れて葉を一枚ずつはがし、熱湯でゆでる。 または洗って水滴をつけたままラップをかけ、電子レンジで7~8分加熱してもよい。 いずれの場合もしんなりしたら取り出し、広げてあら熱を取ったら、 芯(太い葉脈)の部分をそぎ取っておく(※あとでスープに入れます)。
肉だねを作る。玉ねぎ、マッシュルームはみじん切りにする。 あいびき肉にA 塩小さじ1/2強、ブラックペッパー、ナツメグ各少々を加え、粘りが出て白っぽくなるまでしっかり混ぜこねたら、玉ねぎ、マッシュルーム、パン粉、牛乳、卵も加えて混ぜ合わせる。 それを8等分し、俵型に成形する。
広げたキャベツの葉の上に、2 の肉だねをひとつのせる。 すきまがないようぴっちりひと巻きしたら、片側を折り込み、そのままくるくる巻いて、余った葉を肉だねに押し込んで留める。 それを8個作る。
◆肉だねにきのこ類(とくにホワイトマッシュルームがおすすめ)を入れると、ふんわりジューシィ、旨みが増します。 ◆煮くずれを防ぐには、とにかくお鍋にぎゅうぎゅうに詰めること。 煮込むとロールキャベツが縮むので、すきまには余り野菜を入れておくといいです。 また、スープの量が多かったり火が強すぎると煮くずれしやすくスープも濁りやすくなります。 ◆トマトは湯むきしておくと口あたりが良くなります。
レシピID:146772
更新日:2017/02/24
投稿日:2017/02/24
広告
広告
2022/04/18 16:58
2021/10/23 15:29
2021/10/22 07:45
2020/04/20 00:15
2019/11/23 21:56
広告
広告
広告