新じゃがいもで作るジャーマンポテトが大好きでよく作りますが、いつもと少し変わった味付けで、一発で味が決まるものもあるといいなあと思っていました。 ヤマキさんの鰹節屋の割烹だしパックを使ったところ、大大大正解。 下味が付いているタイプのだしパックなので、そのままふりかけると、お酒にも白ご飯にも合う。。 バター&にんにくとの相性も抜群で、ねっとりホクホクの新じゃがいもを美味しく食べるための超おすすめレシピです! ★栄養ポイント★ 新じゃがいもは、普通のじゃがいもよりみずみずしくビタミンCなどの栄養が多いです。皮の近くにはポリフェノールも豊富なので、きれいに洗ってぜひ皮ごとどうぞ!
下準備
新じゃがいもはよく洗い、芽があれば包丁で除き、皮つきのまま1個当たり12等分に切る。水が付いた状態のまま耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。
にんにくは縦半分に切って芯を除き、薄切りにする。
ベーコン(ブロック)は食べやすい大きさの拍子木切りにする。
フライパンににんにく、バターを入れ、中弱火で加熱する。にんにくがバターに浸るようにフライパンを回し、沸々してきたら、じゃがいもを重ならないようにフライパン全体に広げ入れる。
中弱火のまま加熱し、じゃがいもを時々返しながらそれぞれの面に焼き目を付ける。にんにくは焦げる前に小皿などに取り出しておく。
じゃがいもに8割ほど焼き目が付いたら、ベーコンを加え、全体に焼き目がつくように炒める。
青のり、鰹節屋の割烹だしパックの中身をかけ、フライパンをふって全体にまぶす。にんにくを戻し入れてさっと混ぜる。
・バターの塩分で焦げつきやすいので、火加減は中弱火でじっくり焼いてください。 ・普通のじゃがいもでも作れますが、その場合は皮をむいてお作りください。 ・ベーコンの代わりにウインナーやハムでもお作りいただけます。
レシピID:479781
更新日:2024/05/04
投稿日:2024/03/20
2024/04/30 17:21
2024/04/09 20:55