レシピサイトNadia
主菜

フライパンで作る揚げない油淋鶏

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

油で揚げないフライパンで作れる油淋鶏です。皮がパリパリ、身はジューシーな鶏肉と、シャキシャキ食感のネギとレタスを一緒に食べると、食感も美味しい一品になります。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    2枚
  • ネギ
    1/4本
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    大さじ1/2
  • A
    鶏ガラスープの素
    少々
  • A
    塩 
    少々
  • サラダ油
    小さじ1
  • レタス
    適量

作り方

  • 下準備
    ネギはみじん切りにする。 レタスは食べやすくちぎる。 A 醤油大さじ2、砂糖大さじ2、酢大さじ2、酒大さじ1/2、鶏ガラスープの素少々、塩 少々は小鍋に合わせておく。

  • 1

    鶏もも肉は、厚みを均等にし、余分な脂肪や皮、すじなどを取り除く。所々に包丁を入れて火通りを良くする。塩を両面に少々振りかけておく。

    フライパンで作る揚げない油淋鶏の工程1
  • 2

    フライパンに小さじ1程度のサラダ油を入れて中火にかけ、1の肉を皮目を下にして入れる。弱めの中火に落とし、10分~15分火にかける。(10分過ぎたあたりで一度焼き色を確認し、きつね色になって皮がパリッとしてきたところでひっくり返します。)

    フライパンで作る揚げない油淋鶏の工程2
  • 3

    裏返して身の方も焼く。3分ほど焼いたら皮目を上にしてさらに取り出し、少し休ませる。

    フライパンで作る揚げない油淋鶏の工程3
  • 4

    Aを小鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火からおろして長ねぎを入れる。

    フライパンで作る揚げない油淋鶏の工程4
  • 5

    器にレタスを盛り付け、食べやすくカットした鶏肉をのせ、4のタレをかけていただく。

ポイント

鶏肉を焼いた後は、すぐに切らずに少し置いてからカットします。

広告

広告

作ってみた!

質問

野島ゆきえ
  • Artist

野島ゆきえ

フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター

  • フードコーディネーター

広告

広告