レシピサイトNadia
副菜

さつまあげ・絹さや・にんじんの甘炒り煮 作り置きレシピ 激旨

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

期末テスト中の娘の今日のお昼ごはんのおかずです~♪(笑)これ、ズバリ、激ウマですよ!下処理して簡単に炒めて味付けしているだけのおかずなのに、ごはんが超~進む、進む~~!自分で作って、自分で「私って天才!」とかって思ってしまいましたよ~♪(笑)さつまあげの利用法は、なにも「おでん」だけではありません。こんな風に温かくても、冷めても、おいしいおかずになるんですから~♪

材料4人分(※小鉢に4人分程度の量を解釈して下さい。)

  • さつまあげ 
    4枚(160g)
  • 絹さや 
    85g程度
  • にんじん 
    2/3本
  • しょうゆ 
    大さじ1/2
  • みりん 
    大さじ2
  • 酒 
    大さじ1/2
  • ごま油 
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ①さつまあげは表面の油を熱湯で流してから5㎜幅程度に斜めにそぎ切りします。 ②絹さやは筋を取ってから薄い塩水を沸騰させて30秒ほど湯がいて冷水にさらして水気を切っておきます。 ③にんじんは、短冊切りにしてシリコンスチーマーに入れて500Wで2分ほど加熱しておきます。 ④あらかじめ、しょうゆ、みりん、酒をボールに入れて合わせておきます。

    さつまあげ・絹さや・にんじんの甘炒り煮 作り置きレシピ 激旨の下準備
  • 1

    フライパンを中火で熱し、ごま油を敷いて、下準備③のにんじんを炒めます。  

  • 2

    1に下準備①のさつまあげを投入し、さらに炒めます。

  • 3

    2に下準備②の絹さやを加えて全体を混ぜるようにして炒めます。(1分)

  • 4

    最後に下準備④の調味液を3に投入して全体にからめたら出来上がりです。(1分)

ポイント

あまり箸でかき混ぜすぎると、さつまあげの外側が剝がれてきてしまうので、かき混ぜる時は、優しく・・ね!☆

広告

広告

作ってみた!

質問