レシピサイトNadia
    主菜

    旨味たっぷりしいたけと鶏ひき肉のヘルシー餃子

    • 投稿日2021/01/19

    • 更新日2021/01/19

    • 調理時間25

    しいたけのうま味をぎっしり詰め込んだ餃子です。 今回は秋田県産のしいたけを使用しました。 肉厚で食べごたえのあるしいたけをたっぷり入れています。 お肉の分量を減らし、しいたけの量を増やしているのでヘルシー。しいたけのうま味や食感で食べごたえ満点、お腹も満たされる大満足な餃子になっています。

    材料4人分

    • 秋田県産しいたけ
      1パック(6個)
    • 鶏ひき肉
      150g
    • 秋田県産長ねぎ
      1本
    • 大葉
      15枚
    • しょうが(すりおろす)
      小さじ1
    • A
      酒・みそ・片栗粉・ごま油
      各大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      塩・こしょう
      各少々
    • 餃子の皮(市販)
      30枚
    • ごま油
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ●焼き方、水の分量はフライパンにもよるので調節してください。 ●鶏ひき肉は豚ひき肉にも代用可能です。 ●みそはお好みでしょうゆにも代用可能です。 ●焼き加減はお好みですが、カリカリに焼くのがおすすめです。 #秋田県タイアップ

    • 秋田県産しいたけは軸を取ってみじん切りにし、秋田県産長ねぎもみじん切りにする。 大葉は細かく刻む。

      工程写真
    • 1

      ボウルに鶏ひき肉、しいたけ、長ねぎ、大葉、しょうが(すりおろす)、A 酒・みそ・片栗粉・ごま油各大さじ1、砂糖小さじ1、塩・こしょう各少々を加えてよく練り混ぜる。

      工程写真
    • 2

      餃子の皮(市販)に1を適量のせ、皮のふちに水少々(分量外)をつける。皮をたたむようにして半月形にし、ひだを寄せながら包む。

      工程写真
    • 3

      フライパンにごま油を熱し、2を並べ入れ、中火で焼き目がつくまで焼く。湯100mlほど(分量外)を注ぎ、蓋をして弱めの中火で5分ほど蒸し焼きにする。

      工程写真
    • 4

      水分がほとんどなくなったら蓋を取り、再度中火にして水分をとばす。鍋肌からごま油少々(分量)を回し入れ、カリッと焼き上げる。

      工程写真
    • 5

      器に盛り、お好みのたれをつけてお召し上がりください。(今回は貝割れ菜を添えました。)

      工程写真
    レシピID

    402390

    質問

    作ってみた!

    • Yuuko
      Yuuko

      2022/11/06 12:32

      野菜の風味が良くて とても美味しかった!! ヘルシーで いいですよね✨

    「餃子」の基本レシピ・作り方

    こんな「餃子」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「きのこ」の基礎

    「しいたけ」の基礎

    「大葉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    るみ
    • Artist

    るみ

    料理家

    料理家。愛知県在住。2児の母。 著書📕【るみのささっと和食】 2022年5月31日出版(ワン・パブリッシング) Instagram @ru.ru_rumi 身近な食材や調味料を使ったお手軽簡単な和食ご飯、時短料理、名古屋めしを中心に発信しています。 子供達も成人し、現在はフルタイムで働いているのでできるだけ早く簡単に作れるレシピが中心。 今までの経験から作る我が家の毎日食べても飽きない和食がメインな食卓を皆さまにお届けできたらと思います。

    「料理家」という働き方 Artist History