レシピサイトNadia
デザート

チーズタルト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60タルト生地の寝かし時間をのぞく

サクサクのタルト生地にたっぷりのチーズ生地がとても相性の良いお菓子です ちいさく焼いても、抹茶味にしても美味しいですよ

材料(18㎝タルト型1台)

  • A
    無塩バター
    60g
  • A
    砂糖
    40g
  • A
    薄力粉
    120g
  • A
    卵黄
    1個
  • A
    1つまみ
  • クリームチーズ
    100g
  • 砂糖
    50g
  • 1個
  • 生クリーム(乳脂肪分36%)
    100ml
  • レモン汁
    大さじ1
  • 薄力粉
    15g

作り方

  • 1

    <タルト生地を作る(材料A 無塩バター60g、砂糖40g、薄力粉120g、卵黄1個、塩1つまみ)> ボウルに柔らかくしたバターを入れ 砂糖を2回に分けていれながらその都度良く混ぜる バターと砂糖がよく混ざり白っぽくなったら卵黄を加えすり混ぜる

    チーズタルトの工程1
  • 2

    振るった薄力粉、塩を入れて切る様に混ぜる ラップでまとめる 冷蔵庫で最低1時間寝かせる(5時間以上がベスト)

    チーズタルトの工程2
  • 3

    台に打ち粉(強力粉など)をし、生地を置き、さらに打ち粉を振りながら タルト型の立ち上がり部分を含めた大きさになるまで少しづつ向きを変えながら、麺棒で伸ばす

    チーズタルトの工程3
  • 4

    タルト型の上にのせて沈ませたら 上から麺棒をあてて転がし余分な生地を取る 角が立つ様に生地を一周指で抑える 冷蔵庫で30分位寝かす

    チーズタルトの工程4
  • 5

    <チーズ生地を作る> 柔らかくしたクリームチーズ(固ければレンジ600Wで30秒位あたためる) に砂糖を加えてよく混ぜ、卵、生クリーム(乳脂肪分36%)、レモン汁の順にいれ その都度良く混ぜる 薄力粉を加え馴染むまで混ぜる

    チーズタルトの工程5
  • 6

    4のタルト生地にフォークなどで空気穴をあけたら5のチーズ生地を流し190℃に予熱したオーブンで約30分焼き、予熱が取れたら型から外す ※電気オーブンです

    チーズタルトの工程6
  • 7

    <アレンジレシピ> 抹茶を15g粉と一緒に振るって入れると抹茶チーズケーキタルトに

    チーズタルトの工程7
  • 8

    市販のタルト型にチーズ生地だけ作っていれても 焼き時間は170℃で15~18分位です

    チーズタルトの工程8
  • 9

    小分けしラップで密封して保存袋に入れたら冷凍出来ます 冷蔵庫で戻して頂きます

ポイント

クリームチーズがダマにならない様に 丁寧に柔らかくします

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告