「そうめんなんて簡単にできるでしょ?」と言われがちですが 暑い夏に大量のお湯を沸かしてそうめんを茹でるのはかなり大変! これなら電子レンジで簡単に、しかも和えるだけであっという間に出来ちゃいますよ♪
そうめん1束(100g)を半分に折り、深めの耐熱ボウルにクロスして入れる。 熱湯450mlを加え、600wの電子レンジで そうめんの袋に記載されている茹で時間+1分加熱。
加熱が終わったらざるに上げ、流水でもみ洗いをしぬめりを取る。 ボウルに戻しA コチュジャン大さじ1、酢大さじ1/2、めんつゆ(4倍濃縮)大さじ1/2、ごま油大さじ1/2を加えよく混ぜ合わせる。
器に盛りB キムチ適量、海苔適量、ごま適量をトッピングする。
・そうめんを茹でる時はクロスして入れると、麺同士がくっつきにくくなります。 ・めんつゆは4倍濃縮を使用しています。3倍濃縮なら大さじ1弱、2倍濃縮なら大さじ1を目安にしてください。 ・めんつゆがない場合は、しょう油大さじ1/2+砂糖大さじ1/2でもOKです。 ・そうめんの代わりにうどんや中華麺でも美味しくできます。 ・そうめんを茹でる時はラップをかけないでください。 ・電子レンジで加熱中、お湯がモコモコと沸いてくるので、必ず深めの耐熱ボウルで茹でてください。 ・2人前以上作りたい時は、お鍋で茹でた方が早いと思います^^; ・トッピングはお好みで!細切りのきゅうりやゆで卵・茹でささみなどもオススメです。
レシピID:398575
更新日:2020/09/19
投稿日:2020/09/19