たこ焼きが食べたいけれど小麦粉がなかったので、たこ焼きの具をオムレツで包んでみました。キャベツとたこだけですが、味はたこ焼きです(^^)子供から大人まで楽しんで召し上がれるレシピです。ぜひお試しください。 ○たこに含まれるタウリンには肝臓の働きを促す作用、血中コレステロールを下げて動脈硬化などを予防する働きが期待できます。 ○キャベツは胃腸を整える働きがあり、食物繊維やがん予防作用のある成分も豊富です。 ○卵には栄養素がバランスよく含まれており、高脂血症や動脈硬化を予防します。
下準備
A 卵3個、マヨネーズ小さじ1をよく混ぜ合わせておく。
キャベツは千切りにする。
茹でたこ足は削ぎ切りにしてから5mm〜1cm角に切る。
オリーブオイル小さじ1を入れたフライパンを中火で熱し、1と2、塩を入れてキャベツの水分が飛ぶまで炒めたら皿に取り出す。
3のフライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、オリーブオイル小さじ1を加え、溶き卵を流し入れる。
4がふつふつとしてきたら、3を卵の真ん中にのせる。
5の両端を折り畳み、フライパンを傾けながら皿の上にのせる。
キッチンペーパーで上から形を整え、お好みでマヨネーズ、お好みソース、青のりなどをかける。
オムレツを皿にのせるときは、フライパンを傾けながら皿に近づけ、フライ返しで支えながら一気に移動させるとうまくいきます(^^)
レシピID:397767
更新日:2020/09/02
投稿日:2020/09/02
広告
広告
広告
広告
広告