レシピサイトNadia
主食

トマトと卵の酸辣湯つけ蕎麦

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

トマトの入ったあつあつの酸辣湯風のスープに、冷たい蕎麦をつけていただきます。 意外な組み合わせですが、そばとトマトの相性もよく、いつもと違う味わいが楽しいアレンジ蕎麦です。

材料2人分

  • 蕎麦
    2人前
  • 豚ひき肉
    80g
  • トマト
    1個
  • 白菜
    100g
  • 1個
  • 長ねぎ
    10cm
  • しょうが
    1片
  • にんにく
    1/2片
  • 2カップ
  • ごま油
    大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープのもと
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    日本酒
    大さじ1
  • A
    砂糖
    ひとつまみ
  • 大さじ1
  • 胡椒
    適量
  • ラー油
    適量

作り方

  • 1

    白菜は、芯と葉に分ける。芯の方は4cmの長さにに切り、繊維に沿って7mm幅の細切りにする。葉の部分はざく切りにする。

    トマトと卵の酸辣湯つけ蕎麦の工程1
  • 2

    長ねぎは、出来上がりに乗せる分を薄切りにし、残りは太めの千切りにする。 しょうがとにんにくは、みじん切りにする。 トマトは2cmくらいの角切りにする。 卵は溶いておく。

  • 3

    鍋にごま油としょうが、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたら、豚ひき肉を入れて炒める。 白菜の芯を入れて炒め、透き通ってきたら葉の方と、長ねぎも入れてて炒める。

  • 4

    水2カップを入れA 鶏がらスープのもと小さじ1、醤油小さじ2、日本酒大さじ1、砂糖ひとつまみを加えて煮る。 トマトと胡椒を加える。

  • 5

    大さじ2の水で溶いた片栗粉を混ぜながら少しづつ加え、混ぜながら1~2分加熱する。 混ぜながらすこしづつ溶き卵を入れて、酢を加え、塩で味を調える

  • 6

    蕎麦は、表示通りに茹でてざるにあけ、流水で冷やし、水けを切る。 器に酸辣湯を盛りつけ、長ねぎをのせ、ラー油を加える。

ポイント

酢は控えめの分量なので、お好みで加減してください。

広告

広告

作ってみた!

  • chikutakuwani
    chikutakuwani

    2019/07/21 13:20

    おいしくできました!余ってた水菜も一緒に入れちゃいました😊
    chikutakuwaniの作ってみた!投稿(トマトと卵の酸辣湯つけ蕎麦)

質問

笠原知子
  • Artist

笠原知子

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告