レシピサイトNadia
主食

すき焼き風炊き込みご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15米の浸水時間と炊飯時間を除く

甘辛いすき焼きの味付けで牛肉を炊き込みご飯にしました。 生卵をかけるので、ご飯はしっかりめの味付けです。 すき焼き肉1人分で4人前の炊き込みご飯になり経済的です。

材料4人分

  • 2合
  • 牛薄切り肉
    150g
  • 長ねぎ
    1/2本
  • しいたけ
    4枚
  • 春菊
    100g
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    日本酒
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • 白だし
    大さじ1
  • サラダ油
    小さじ1
  • 4個

作り方

  • 下準備
    米は洗って30分水に浸けてざるにあける。

  • 1

    牛薄切り肉は2cm幅に切る。 長ねぎは斜め薄切りにする。 しいたけは4~6等分に切る。 春菊は塩を入れたお湯で30秒位茹でて冷水にとって水気を絞り、2cmくらいに切る。

  • 2

    フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、長ねぎを焼く。 香ばしく色づいてきたら、牛薄切り肉を入れ、肉の色が変わってきたら、しいたけを入れ、A 醤油大さじ2、みりん大さじ2、日本酒大さじ2、砂糖大さじ1を加えて味をつける。

  • 3

    炊飯器に浸水した米を入れ、肉を炒めた汁、白だしを入れてから2合の目盛りまで水を入れる。炒めた具材をのせて普通に炊飯する。

  • 4

    炊き上がったら茹でた春菊を混ぜて盛り付ける。 卵をかけて食べる。

ポイント

2合で150gしか牛肉を使わないので、ぜひおいしい牛肉で作ってください。 すき焼きのような甘めの味付けなので、お好みで砂糖の量を加減してください。 春菊は混ぜ込まずに添えても。

作ってみた!

  • ひーちゃん
    ひーちゃん

    2020/12/13 20:26

    美味しい牛肉買ってきますね🎶

質問

笠原知子
  • Artist

笠原知子

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告