夏の旬野菜「とうもろこし」を使った 簡単リゾット♪ 出汁や多くの調味料を使うことなく とうもろこしの旨味をいただけます☆ ビタミン・ミネラル・食物繊維豊富で「美肌、疲労回復、むくみ・貧血改善」などが期待できますよ。 ☆このレシピの健康効果☆ 動脈硬化・便秘・膀胱炎・咳・肌荒れ
下準備
玉ねぎ・にんにくはみじん切りに、
ベーコンは1㎝幅に切る。とうもろこしは半分に割り、
包丁で身をそぐ。
フライパンにオリーブオイルを熱しA 玉ねぎ1/2個、ベーコン3枚、にんにく1カケを入れ、中火で火が通るまで炒める。
1️⃣に、ごはん・水200ml(分量外)・とうもろこしを入れ、蓋をして中弱火で7~10分、とうもろこしに火が通り、水分がなくなるまで煮る。焦げつかない様、時々かき混ぜる。
器に盛り、パルメザンチーズ・塩・黒こしょうをふる。 お好みでしょうゆをかける。
とうもろこしに火が通らないうちに、フライパンの水分がなくなった場合、様子を見て水を足してください。 冷凍ごはんの場合は、電子レンジで解凍させてから調理すると、おいしくいただけます。
レシピID:329779
更新日:2018/08/01
投稿日:2018/08/01
広告
広告
広告
広告
広告