お気に入り
(100)
暑い夏、火を使いたくない日にぴったりの副菜です。一度食べたらやみつきになる、なんだかとても懐かしい味。隠し味のはちみつやマスタードがポイントです。食欲をそそる一皿に。
ズッキーニから出る水分は、キッチンペーパーなどでしっかりと拭き取り、味がピンボケになるのを防ぎましょう。 オリーブオイルはできればツナ缶内のものではなく、良質なものを使って欲しいのですが、もしなければツナ缶内のものでかまいません。
ズッキーニは両端を切り落とし、縦半分に切る。切り口を下にし、薄く半月切りにする。
ボウルにズッキーニを入れ、塩を一振りし、電子レンジ650wで1分加熱する。一度取り出し、キッチンペーパーなどで出てきた水分を拭き取り、さらに1分加熱。お好みの食感になるまで加熱する。(あまりしんなりし過ぎない方が美味しい)
ツナ缶を加え、A 醤油大さじ1、オリーブオイル大さじ1、レモン汁大さじ1/2、はちみつ小さじ1、マスタード小さじ1、塩・こしょう適量も加えて混ぜ合わせる。
395689
Tsugumi
イタリア家庭料理教室主催 / イタリア家庭料理研究家 / 料理ライター / 野菜ソムリエ / 12年間の国際線CAを経て、各国のおいしいものとの出会いから料理家への道へ。 フィレンツェへの2年間の料理留学他、懐石料理やヴェトナム料理を学ぶ。 2008年よりローマ在住。料理ライターとして活躍する他、ブロガーとしても活躍中。 得意料理は旬の野菜を用いたものや創作料理。Nadiaでは出来るだけ時間のかからないシンプルで簡単な料理をご紹介していきます。イタリアンを中心に、それだけにはとどまらない、現地で出会った世界各国の美味しいレシピを再現していけたらと思っています。