印刷する
埋め込む
メールで送る
和食のおもてなし前菜にも最適です!
下準備里芋の皮を剥き、六角柱にする。(上下を切り落とすだけでもOK) 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々加えて里芋を茹でる。一度沸騰したらザルに上げておく。
鍋に里芋、B だしの素小さじ1、薄口醤油小さじ1ひたひたの水(里芋の頭がでるくらい)を入れて落としぶたをして火にかけ、柔らかくなるまで炊く。
枝豆は粗めのみじん切りにして、 A 白味噌小さじ1、砂糖小さじ1/2と合わせ、枝豆味噌にしておく。 里芋の上に枝豆味噌をのせて出来上がり!
里芋は下茹ですることでネバネバを落として、味を染み込みやすくします! また里芋はしっかり柔らかく炊くと断然おいしくなります。竹串で刺して確認してみてください!
レシピID:143159
更新日:2016/09/26
投稿日:2016/09/26
広告
榎本 美沙
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
2022/08/05
2022/07/30
2021/12/25
2021/11/29