お気に入り
(95)
お魚料理は、難しくないですよ。切り身でも味を少し変えて。 これなら、美味しく、楽にお料理できます。
柚子胡椒はなくても、しょうが汁でもOK!冷凍の切り身でも解凍してから調味液につけてもできます。
大きめのぶりであれば、食べやすい大きさに切る。 塩を振って5分ほどおき、水気を拭きとる。
ビニール袋にA 柚子胡椒小さじ1、濃口醤油小さじ1、酒こさじ1、みりん小さじ1、ぶりを入れて、全体に調味液をつけるようにする。 冷蔵庫で30分以上、下味をつける。
①の汁気を軽くふき取り、片栗粉をまぶす。
サラダ油を入れて熱したフライパンで焼く。
412003
川端寿美香
日本野菜ソムリエ認定料理教室「Maman's Dream」主宰 美養食研究家 野菜ソムリエ ベジフルビューティセルフアドバイザー アンチエイジングプランナー お魚かたりべ(水産庁長官任命) 和食文化継承リーダー 食育仕事人(近畿農政局認定) 食品衛生責任者 自宅や外部教室で野菜と魚の料理教室、魚さばき方教室を開催しております。 食育や魚食普及、美と健康、アンチエイジングなどの食生活、料理方法などを含めたセミナー講師としても活動しています。