レシピサイトNadia
    主菜

    あさりとニラの卵とじ

    • 投稿日2021/05/27

    • 更新日2021/05/27

    • 調理時間10

    お気に入り

    25

    春から初夏にかけて産卵するあさりは、身がふっくらとしています。ニラととも調理して若々しさと健康を保ちましょう。

    材料4人分

    • あさり
      300g
    • ニラ
      50g
    • 生姜
      1かけ
    • ミニトマト
      8個
    • サラダ油
      大さじ1
    • 大さじ1
    • 醤油
      少々
    • 2個

    作り方

    ポイント

    あさりは3%の濃度の塩に少し殻が出るくらいの海水に浸し、新聞紙をかるくかけておくと、よく砂をふきます。 卵を入れたら、素早くふんわりと混ぜてください。 火の通しすぎは、あさりの身が固くなるので注意してくださいね。

    • あさりは塩抜きしておき、殻をこすって洗う。 ニラは4㎝に切る。生姜がみじん切りにする。

    • 1

      フライパンにサラダ油、生姜を入れて弱火で香りがたつまで熱し、中弱火にして、あさりを入れて軽く炒める。

    • 2

      ①に酒とミニトマトを入れて、蓋をして、あさりの口が開いたら、強火にしてニラを加えてさっと炒め、醤油をふりかける。

    • 3

      溶いた卵を回しかけ、さっくりまぜ、器に盛り付ける。

    レシピID

    413589

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「野菜のおかず」「お弁当」に関するレシピ

    「ミニトマト」の基礎

    「あさり」の基礎

    「にら」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    川端寿美香
    • Artist

    川端寿美香

    日本野菜ソムリエ認定料理教室「Maman's Dream」主宰 美養食研究家 野菜ソムリエ ベジフルビューティセルフアドバイザー アンチエイジングプランナー お魚かたりべ(水産庁長官任命) 和食文化継承リーダー 食育仕事人(近畿農政局認定) 食品衛生責任者 自宅や外部教室で野菜と魚の料理教室、魚さばき方教室を開催しております。 食育や魚食普及、美と健康、アンチエイジングなどの食生活、料理方法などを含めたセミナー講師としても活動しています。

    「料理家」という働き方 Artist History