レシピサイトNadia
    主食

    体ぽかぽか♡もっちり讃岐と旨味出汁の餡かけ肉うどん

    • 投稿日2021/02/12

    • 更新日2021/02/12

    • 調理時間10

    お気に入り

    244

    ひと煮たちでパパっと完成する、体の温まるあんかけ肉うどんです。 とろみのお出汁ともっちりうどんが相性抜群♪牛肉の濃厚な旨みも合わさり汁まで飲み干す美味しさです。 うどんはレンジにお任せ、つゆの材料は鍋で少し煮るだけなのでお料理初心者の方でも安心して作って頂けます。 手早く済ませたいお昼や、飲んだあとの〆にもおすすめですよ。

    材料1人分

    • 冷凍さぬきうどん
      1玉
    • 牛薄切り肉
      100g
    • 水溶き片栗粉
      片栗粉小さじ2水小さじ2
    • 白いりごま、長ねぎの小口切り
      トッピングにお好みで
    • A
      300ml
    • A
      醤油、酒、みりん
      各大さじ2
    • A
      砂糖、生姜チューブ、和風だしの素(顆粒)
      各小さじ1

    作り方

    ポイント

    つゆの材料を鍋に入れ肉に火が入るよう沸々とさせていきます。 この時、あくが出るようならスプーンなどですくい取ってください。 水溶き片栗粉はダマにならないよう、火を止めてから少しずつ加えていきます。 再加熱し、軽く煮詰めるよう沸々とさせとろみを付けていきましょう。 うどんは袋記載方法でレンジ加熱していき、餡をかけ仕上げます。 冷凍うどんは、生のものやチルドの袋麵などお好みの物で代用もできます。 今回、牛の薄切りはバラ肉を使いました。 薄切りならお好みの部位で大丈夫です。 牛肉がない場合、雰囲気は代わりますが豚肉で代用もできます。 長ねぎの小口切りは青い部分を使用しました。

    • A 水300ml、醤油、酒、みりん各大さじ2、砂糖、生姜チューブ、和風だしの素(顆粒)各小さじ1の調味料と牛薄切り肉を鍋に入れ、強めの火で20~30秒沸々させて火を止める。

      工程写真
    • 1

      汁を混ぜながら、水溶き片栗粉を少しずつ加える。 再加熱し、よく混ぜながら沸々とさせとろみを付ける。

      工程写真
    • 2

      冷凍さぬきうどんを、袋記載の指示に従いレンジ加熱する。

      工程写真
    • 3

      器にうどんをあけ、温め直した汁をかける。 お好みで、白いりごま、長ねぎの小口切りをトッピングする。 一味や七味をかけても美味しいです。

      工程写真
    レシピID

    406941

    質問

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    「うどん」「あんかけ」に関するレシピ

    「出汁」の基礎

    「牛肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    今日のおうちごはん!
    • Artist

    今日のおうちごはん!

    料理家

    「今夜のごはんがすぐ決まる!」おうちにある物で簡単に作れて、食べ応え抜群ながっつり飯を投稿しています🍳 「男性に喜んでもらえるおつまみメニューも沢山あり🍻✨」 レシピ本2冊の出版で体重が増えたので、定番おかずをヘルシーに作ったダイエットレシピもはじめました🥕🥦 家族の箸が止まらない優勝レシピをぜひぜひお試しくださいね🌸 【プロフィール】 生まれも育ちも埼玉県の料理研究家・男性・お酒好き インスタフォロワー16万人超 📕著書 ・がっつりやみつき!今日のおうちごはん! ・白米泥棒!がっつり今日のおうちごはん!   【レシピへの思い】 僕も料理初心者のとき、苦労した経験からポイントをのせて「ていねいにわかりやすく」をモットーにレシピを作るよう心掛けています。 お仕事帰りや忙しいときでも作れるよう、面倒な工程はできるだけ省き、簡単かつ時短にする工夫も。 身近な調味料や調理器具で作れ、かつ味は絶品な満足感の高いとっておきレシピを目指しています。

    「料理家」という働き方 Artist History