レシピサイトNadia
主菜

鶏もも肉で✨若鶏の唐揚げ✨

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20漬込時間除く

鶏もも肉を使うと外はカリッと中はジューシーに仕上がります。ヘルシーにしたい時は胸肉でもいいですね✨

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    お酒
    小さじ2
  • A
    生姜チューブ
    6cm程度
  • A
    ニンニクチューブ
    6cm程度
  • A
    柚子胡椒
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ2.1/2
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 下準備
    ・鶏もも肉を一口大より少し大きめにカットする。 ・添える野菜があれば好きな大きさにカットする。

  • 1

    ボール(ビニール袋やジップロック等でも代用可能)に鶏もも肉とA 醤油小さじ2、お酒小さじ2、生姜チューブ6cm程度、ニンニクチューブ6cm程度、柚子胡椒小さじ1を入れて揉み込み、ラップをして30分以上置く。

  • 2

    ビニール袋に片栗粉と漬け置きした鶏もも肉を入れてシャカシャカ振り片栗粉を全体にまぶす。

  • 3

    フライパン又はお鍋にお肉が半分浸かる程度のサラダ油をしき170度に温める。 ※菜箸をつけるとパチパチ泡立つ程度

  • 4

    鶏もも肉の片栗粉をしっかり叩いて皮面から揚げる。 ※油に入れるとできるだけ触らず2〜3分程度揚げてしっかり揚げ色がつけば、一度空気に触れさせ再度1分揚げる。

  • 5

    しっかり油を切ってお皿に唐揚げや添える野菜を盛り付けたら出来上がり。

ポイント

・漬け込み時間は揉み込んだ後に最低でも30分は置いて下さい。 ・片栗粉はつけ過ぎないように揚げる前にしっかり叩いてあげるとキレイに仕上がります。 ・揚げる際に8割程度火が通ると、一度持ち上げ空気に触れさせるとキレイな揚げ色がつきますよ。

作ってみた!

質問