レシピサイトNadia
デザート

はちみつレモンとくるみのパウンドケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

甘酸っぱいはちみつレモンをたっぷり加えたパウンドケーキ。はちみつを加えることでしっとり焼きあがります。

材料(8×20.5㎝のパウンド型1台分)

  • 2個
  • 無塩バター
    100g
  • 砂糖
    70g
  • はちみつレモン(シロップ)
    大さじ3
  • はちみつレモン(レモンの輪切り)
    60g
  • くるみ(素焼き)
    30g
  • 薄力粉
    100g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • はちみつレモン(レモンの輪切り・飾り用)
    5枚

作り方

  • 下準備
    無塩バターと卵は室温にもどしておく。 オーブンを180度に予熱する。

  • 1

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。 はちみつレモン(レモンの輪切り)60gは細かく刻む。 くるみは1個を6等分に切る。

  • 2

    無塩バターをボウルに入れて、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。 砂糖を3回に分けて加えてその都度混ぜる。 白っぽくふわっとした状態になるまでよく混ぜ合わせる。

  • 3

    卵を溶きほぐして、2に少しずつ加えながらなじませるように混ぜる。 はちみつレモン(シロップ)を加えて混ぜ合わせる。

  • 4

    ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えて、ゴムベラで下から大きく切るように混ぜ合わせる。 生地につやが出てきたら、1のはちみつレモンとくるみを加えて混ぜる。

  • 5

    パウンド型に入れて、表面をゴムベラで平らにする。 10㎝くらいの高さから台に3~4回打ち付けて空気を抜く。 はちみつレモンの輪切り(飾り用)の水気をキッチンペーパーで軽くふき、生地の上にのせる。

  • 6

    180度のオーブンで約40分焼く。 竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。

ポイント

はちみつレモンの作り方はID212594をご覧ください。 生地に卵を加えた時に分離してしまった時は、薄力粉を少し加えて混ぜるか、湯せんにかけながら生地を混ぜるときれいに混ざります。

広告

広告

作ってみた!

質問

松井さゆり
  • Artist

松井さゆり

フードコーディネーター・料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター

広告

広告