レシピサイトNadia
    主菜

    カプレーゼ風よだれ鶏

    • 投稿日2021/07/02

    • 更新日2021/07/02

    • 調理時間30

    モッツアレラチーズを鶏むね肉に変更して、ヘルシーな主菜が出来上がりです。 見た目はカプレーゼですが、タレをねぎダレにしてよだれ鶏に! 立派な主菜になります。 鶏むね肉を湯がいたスープは、青ネギとショウガ、皮を取り除いて、 醤油(大さじ1)と塩胡椒で味を調えたら中華スープになります。 具は、卵とコーンがおすすめ。 一気に2品作れちゃいますよ。

    材料4人分

    • 鶏むね肉
      300g
    • 550ml
    • 日本酒
      大さじ1
    • 長ネギ
      1本(青い部分も使用します)
    • ショウガ
      2片分(1片ずつ使用)
    • アボカド
      1個
    • トマト
      2個
    • レモン汁
      大さじ1
    • にんにく
      1片
    • A
      醤油
      大さじ3
    • A
      米酢
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      塩・胡椒
      少々
    • A
      ごま油
      大さじ1
    • 青じそ
      10枚(お好みで)

    作り方

    ポイント

    鶏むね肉を湯がく水の量は、鍋によって多少前後すると思いますので、鶏むね肉がひたひた浸かるまで入れてください。 子どもも食べられるように辛味は除いています。 辛味は、ねぎダレに豆板醤や唐辛子の輪切りを加えたり、食べる時にラー油を垂らしてください。 鶏むね肉は、市販の鶏ハムを活用してもらってもOKです。 その場合は、プレーンがおすすめです。

    • ・長ネギは、白い部分と青い部分に切り分ける。 ・ショウガは、皮をむく。 ・鶏むね肉は、室温に戻し、皮を除き、余分な脂を取り除く。(皮は使うので捨てない。)

    • 1

      鍋に水を入れ、長ネギの青い部分とショウガ1片、鶏むね肉の皮、日本酒を入れて、沸騰させる。 灰汁がでてきたら取る。

      工程写真
    • 2

      鶏むね肉を入れて、沸騰1分後、火をとめて蓋をして30分置く。

      工程写真
    • 3

      長ネギの白い部分をみじん切りにし、ショウガとにんにくをすりおろす。 ボウルに入れて、A 醤油大さじ3、米酢大さじ1、砂糖小さじ1、塩・胡椒少々、ごま油大さじ1と混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 4

      アボカドは種を取り除き、皮をむいて、厚さ約1㎝の半月切りにし、レモン汁をかけて、変色を防ぐ。 トマトも厚さ約1㎝の半月切り。 青じそは、千切り。

      工程写真
    • 5

      工程2の鍋から鶏むね肉を取り出し、厚さ8mmのそぎ切りにする。 太い部分は、半分に切ってからそぎ切り。 (切った時の大きさを合わせる。)

      工程写真
    • 6

      アボカド、トマト、鶏むね肉と順番に盛り付けて、青じそを飾り、工程3のねぎダレをかけて出来上がり。

      工程写真
    レシピID

    416111

    質問

    作ってみた!

    こんな「よだれ鶏」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏むね肉」の基礎

    「トマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    AYAO
    • Artist

    AYAO

    テーブルフォトや、テーブルコーディネートを勉強していくうちに、料理(レシピ開発)にも興味を持ち、Nadiaアーティストとして登録させていただきました。 △6歳差の1男1女の母。日々の子育てや、食育をしていく中でできるおつまみは、子供と楽しめるおうち居酒屋を楽しめる簡単レシピ。 おつまみだけど、茶飯にならないように、彩りも考えた目にも楽しいレシピを心がけています。 △レシピの材料は、難しい食材は基本的に使いません。 田舎の地元スーパーで手に入る食材、家庭に必ずある『さしすせそ』の調味料を基本に使用しています。日々の おつまみだからこそ、今日、今からできる、そんなレシピを日々模索中。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    「料理家」という働き方 Artist History