レシピサイトNadia
主菜

スナップえんどうと卵の中華炒め。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

ポリポリ食感の美味しいスナップエンドウを大人気の卵と一緒に炒めて中華味に仕上げました。

材料2人分

  • スナップエンドウ
    1袋(約120g)
  • トマト
    1個
  • 3個
  • A
    2つまみ
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • B
    塩・胡椒
    少々
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    スナップエンドウは、スジを取っておく。 トマトはざく切りにする。

    スナップえんどうと卵の中華炒め。の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、溶きほぐした卵にA 塩2つまみを入れて炒める。 あまり火を通さないで下さい。

    スナップえんどうと卵の中華炒め。の工程2
  • 3

    フライパンをサッと拭き、ごま油を入れてスナップエンドウを炒める。

    スナップえんどうと卵の中華炒め。の工程3
  • 4

    B 醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、塩・胡椒少々を入れて絡める様に炒める。

    スナップえんどうと卵の中華炒め。の工程4
  • 5

    トマトと卵を入れてサッと混ぜる。

    スナップえんどうと卵の中華炒め。の工程5

ポイント

炒めるのは強火でタレを絡める様にサッとでOKです。 ボリュームが欲しい方は、エビ等を入れるとグレードアップします。 今回の味付けは、ご飯やおつまみに合う様に少し濃い味付けにしています。 薄味がお好きな方は、醤油を少し減らして下さい。

作ってみた!

質問

広告

広告