レシピサイトNadia
主菜

【レンチンカレーの応用編】簡単キーマカレーのひと口パイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15カレーを作る時間を除く。

🔸【電子レンジだけで完成!】 こちらのキーマカレーの応用です。 🆔418817 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/418817 🔸フライパンで 【万能キーマカレー】 フライパンでサッと炒めるだけ!! 普段ある材料で作れるキーマカレー 🆔407024 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/407024

材料4人分(20個分)

  • ギョーザの皮
    大20枚
  • キーマカレー
    150g(🆔418817)
  • じゃがいも
    3個(150g)
  • 50ml
  • ゆで枝豆
    50g
  • コーン缶
    50g
  • ピザ用チーズ
    50g
  • サラダ油
    適量(フライパンに1cm)

作り方

  • 下準備
    *キーマカレーは簡単万能レンチンカレーを半量使います。 🆔418817 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/418817 レトルトのキーマカレーでも代用可能です。 *ゆで枝豆はサヤから出しておく。

    【レンチンカレーの応用編】簡単キーマカレーのひと口パイの下準備
  • 1

    じゃがいもは1cm角に切り、耐熱容器に入れ、水を加えてラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。 *竹串を刺してみて、柔らかくなるまで30秒追加してください。

  • 2

    キーマカレー、じゃがいも、コーン缶、ゆで枝豆、ピザ用チーズを加えて混ぜる。

  • 3

    ギョーザの皮の中央にのせて、皮のまわりに水を付けて3方向から皮を寄せて包む。

    【レンチンカレーの応用編】簡単キーマカレーのひと口パイの工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油を中温に熱し、ひと口パイをこんがり揚げる。

    【レンチンカレーの応用編】簡単キーマカレーのひと口パイの工程4
  • 5

ポイント

🔸餃子の皮は大判20枚分です。 皮の大きさにより調節してください。 🔸カレーパイの中身は詰めすぎると破裂しやすくなるので、少なめに入れて、口をしっかり閉じるのがポイントです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告