印刷する
埋め込む
メールで送る
大根をスープで煮て、明太クリームチーズで食べます♪煮汁はスープとしてもう1品に! 薬膳効果 ○大根…喉の不調や胃もたれ、風邪やインフルエンザの予防に
大根は3cm幅の輪切りにします。皮は剥かなくても美味しく、煮崩れしづらく、栄養も摂れます。気になる方は剥いて下さい。
鍋に水と酒鶏ガラスープの素を入れ、大根を入れて煮ていきます。
煮ている間にしばらく常温においてやわらかくなったクリームチーズと皮を取った明太子を混ぜておきます。
大根がやわらかく煮えたらお皿に盛り付け、明太クリームチーズを乗せて青ねぎを散らしたら出来上がりです♪
大根の旨味がたっぷりなスープは青ねぎを入れてスープとして美味しく飲めます!
皮は剥かなくても美味しく、栄養も豊富です♪下茹でも不要です♪
レシピID:245383
更新日:2018/02/19
投稿日:2018/02/19
広告
松山絵美
料理家
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
2020/10/22
2020/06/02
2020/01/20
2019/05/20