レシピサイトNadia
副菜

明太クリームチーズで食べる大根のスープ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

大根をスープで煮て、明太クリームチーズで食べます♪煮汁はスープとしてもう1品に! 薬膳効果 ○大根…喉の不調や胃もたれ、風邪やインフルエンザの予防に

材料4人分

  • 大根
    1本
  • 750cc
  • 50cc
  • 鶏ガラスープの素
    大さじ2
  • クリームチーズ
    100g
  • 明太子(皮を取って)
    45g
  • 青ねぎ(小口切り)
    お好みで

作り方

  • 1

    大根は3cm幅の輪切りにします。皮は剥かなくても美味しく、煮崩れしづらく、栄養も摂れます。気になる方は剥いて下さい。

  • 2

    鍋に水と酒鶏ガラスープの素を入れ、大根を入れて煮ていきます。

  • 3

    煮ている間にしばらく常温においてやわらかくなったクリームチーズと皮を取った明太子を混ぜておきます。

  • 4

    大根がやわらかく煮えたらお皿に盛り付け、明太クリームチーズを乗せて青ねぎを散らしたら出来上がりです♪

  • 5

    大根の旨味がたっぷりなスープは青ねぎを入れてスープとして美味しく飲めます!

ポイント

皮は剥かなくても美味しく、栄養も豊富です♪下茹でも不要です♪

広告

広告

作ってみた!

質問