鶏団子の中にはえのきがたくさん! ビタミン、ミネラル、食物繊維や、ダイエット効果抜群なきくらげや小松菜、トマトや長ねぎで、美ボディ効果もバッチリ! たんぱく質もしっかり取れて温まる、美味しく美ボディを目指せる『美ボディ鍋』です^ ^ 薬膳効果は工程5に書いてます!
下準備
長ねぎはななめ薄切りに、生きくらげは食べやすく、トマトはくし切りに、えのきは細かく切ります。
鍋に水とA 鶏ガラスープの素小さじ1.5、オイスターソース大さじ1、酒小さじ1.5、酢小さじ1.5を入れ、煮立てます。
鶏ひき肉にB 鶏ひき肉120g、えのき茸1/2袋、味噌小さじ1.5、生姜のすりおろし小さじ1/2、片栗粉小さじ1.5とえのき茸を練り混ぜ、団子状に丸めて1の鍋に落とし、長ねぎを入れて煮ます。
最後によくかき混ぜた卵白を少しずつ加えて火が通ったら出来上がりです^ ^ お好みでごまを振ってください。
薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆きくらげ...疲労回復、血液の浄化、生活習慣病予防に
きくらげは乾燥のものを戻してお使いになっても大丈夫です^ ^
レシピID:370915
更新日:2019/01/19
投稿日:2019/01/19
広告
広告
広告
広告
広告