レシピサイトNadia
副菜

オイキムチ(きゅうりキムチ)・お手軽!簡単!でも本格味!!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20漬け時間は除く。

パリパリっと美味しいきゅうりのさっぱりキムチです。 よりお手軽に日本のスーパーで手に入る食材で作れるレシピです^^

材料(作りやすい分量)

  • きゅうり
    5本・正味540g
  • 大根
    1/6本・正味150g
  • にんじん
    1/4本・正味40g
  • ニラ
    1/2束・約50g
  • 生姜
    1かけ
  • A
    熱湯
    500㏄
  • A
    大さじ2
  • 塩(大根とにんじん用)
    小さじ1/4
  • B
    砂糖
    大さじ1と1/2
  • B
    ナンプラーや魚醤
    小さじ4
  • B
    大さじ1
  • B
    粉唐辛子
    小さじ2~3
  • B
    にんにくのみじん切り又はすりおろし
    小さじ2
  • B
    昆布茶又は昆布だしの素
    少々

作り方

  • 1

    きゅうりは4~5㎝に切り縦半分に切り、A 熱湯500㏄、塩大さじ2を混ぜて塩を溶かしたものに約30分浸けてからザルにあげる。(水にさらしたり洗ったりしない。)

    オイキムチ(きゅうりキムチ)・お手軽!簡単!でも本格味!!の工程1
  • 2

    大根、にんじんは細切りにして、塩(大根とにんじん用)を揉み込んで約10分置いてから水気をギューッと絞る。ニラは1㎝幅に、生姜は千切りにする。

    オイキムチ(きゅうりキムチ)・お手軽!簡単!でも本格味!!の工程2
  • 3

    ボウルに大根、にんじん、ニラ、とB 砂糖大さじ1と1/2、ナンプラーや魚醤小さじ4、酢大さじ1、粉唐辛子小さじ2~3、にんにくのみじん切り又はすりおろし小さじ2、昆布茶又は昆布だしの素少々を入れて混ぜる。

    オイキムチ(きゅうりキムチ)・お手軽!簡単!でも本格味!!の工程3
  • 4

    ③にきゅうりを入れて混ぜる。

    オイキムチ(きゅうりキムチ)・お手軽!簡単!でも本格味!!の工程4
  • 5

    保存容器に入れて冷蔵庫で漬ける。 1~2時間位から食べられますが、一晩~1日漬けるとより味が馴染んで美味しいです。

    オイキムチ(きゅうりキムチ)・お手軽!簡単!でも本格味!!の工程5

ポイント

薬膳効果 ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振 ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。新陳代謝を高めて体を温めます。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 508550
    508550

    2024/06/10

    日持ちはどれくらい出来ますか?
松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告