レシピサイトNadia
主菜

\しっとりやわらか♪/鶏むね肉とかぶのみぞれ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

寒い日におすすめ♪ほっこり温まるレシピです☆ 鶏むね肉は砂糖を加えもみ込むひと手間で、しっとりやわらか♡ かぶにはビタミンCや胃腸に優しいアミラーゼが豊富。 βーカロテンや葉酸が豊富な葉も捨てずに使います♪ 年末年始などちょっと食べすぎた日や疲れ気味の日におすすめです^^

材料4人分

  • 鶏むね肉
    1枚
  • かぶ
    3個(葉付き1個120gを使用)
  • 砂糖
    大さじ1
  • A
    1カップ
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    酒・みりん
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • サラダ油
    小さじ2

作り方

  • 1

    鶏むね肉は観音開きにし、フォークで10箇所ほど穴をあけたら一口大に切る。砂糖をまんべんなくもみ込み、10分おく。出てきた水分をペーパータオルで軽く拭き取り、片栗粉をまんべんなくまぶす。

    \しっとりやわらか♪/鶏むね肉とかぶのみぞれ煮の工程1
  • 2

    かぶはきれいに洗い、葉を切り落とし、皮の汚れなどが気になる場合はむく。2個は食べやすい大きさのくし切りにし、1個はすりおろす。葉は3cm幅に切る。

    \しっとりやわらか♪/鶏むね肉とかぶのみぞれ煮の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、かぶの実と鶏肉を加えたら、両面に焼き色をつける。

    \しっとりやわらか♪/鶏むね肉とかぶのみぞれ煮の工程3
  • 4

    A 水1カップ、しょうゆ大さじ2、酒・みりん各大さじ1、砂糖小さじ1を加え煮立ったらアクを取り、落としぶたをする。かぶの周りが透き通るまで8〜10分煮る。かぶの葉とすりおろしたかぶを加え、葉がしんなりするまでさらに2〜3分煮る。

    \しっとりやわらか♪/鶏むね肉とかぶのみぞれ煮の工程4

ポイント

・かぶはやや大きめの120gを使用しました。小さめのかぶを使うときは4個使用してください。 ・鶏むね肉は、鶏もも肉でも代用可です。

広告

広告

作ってみた!

  • 1234277
    1234277

    2025/01/18 00:16

    さっぱりしてて、優しい味です。 お肉に下処理をする事で凄くお肉が柔らかくなりました。一手間大事ですね
    1234277の作ってみた!投稿(\しっとりやわらか♪/鶏むね肉とかぶのみぞれ煮)

質問