レシピサイトNadia
副菜

生ハムとチーズのじゃが芋ガレット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

チーズと生ハムの塩気が程良く 表面のカリカリがとても良い食感のガレットです。 子供のおやつや夕食の副菜にはもちろんですが、ワインのおつまみにもピッタリな一品です(^^)

材料3人分(21cmフライパン使用)

  • じゃが芋
    500g
  • 生ハム
    3〜4枚
  • ピザ用チーズ
    30g
  • 適量
  • オリーブオイル
    大さじ2(サラダ油でも可)
  • ブラックペッパー
    少々

作り方

  • 下準備
    じゃが芋はできるだけ細く千切りにする。 生ハムは3mm幅くらいの細切りにする。

    生ハムとチーズのじゃが芋ガレットの下準備
  • 1

    千切りにしたじゃが芋を大きめのボウルに入れそこに生ハム、ピザ用チーズ、塩を加えて全体をよく混ぜる。

    生ハムとチーズのじゃが芋ガレットの工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱する。 フライパンがしっかり熱くなったら1を入れてターナーなどで丸くなる様に形を整える。

    生ハムとチーズのじゃが芋ガレットの工程2
  • 3

    軽くおさえながら片面がカリッとこんがりきつね色になるまで焼いたらひっくり返し 反対の面も同じように焼き 両面しっかり焼き色が付つくまで焼く。 器に盛り付けブラックペッパーをかける。

    生ハムとチーズのじゃが芋ガレットの工程3

ポイント

じゃが芋は絶対に水にさらさないで下さい。 でんぷん質が流れてしまいじゃが芋がくっ付きにくくなります。 油は多めに、じゃが芋をフライパンに入れて形をととのえたら触り過ぎない方がきれいにくっ付きます。 焦げ過ぎてしまいそうな場合は少し火力を弱めて焼いて下さい。 塩(適量)は少なめに加えて、味が薄いようであれば焼けてから食べる時に全体にふるようにした方が塩辛過ぎて食べられない!という失敗が少ないと思います。 チーズと生ハムの塩気もあるので塩の入れ過ぎに注意して下さいね。

広告

広告

作ってみた!

  • rosy
    rosy

    2021/07/14 16:02

    ビールのお伴に最高です。生ハムをシーチキンや乾燥桜えびに代えたりアレンジ豊富です。

質問

広告

広告