レシピサイトNadia
    主食

    PR:サーモス株式会社

    【ジャガイモと厚揚げのもやし入り麻婆丼】焼肉のタレ味付け簡単

    • 投稿日2024/05/31

    • 更新日2024/05/31

    • 調理時間15(スープジャーの保温時間を除く)

    厚揚げを使って崩れにくく もやしでかさ増しした麻婆丼です♪ じゃがいもが入っているので食感のアクセントにもなり腹持ちも良く大満足! スープジャーに入れてあとはご飯を準備しておけば いつでもどこでも温かな麻婆丼を楽しめますよ^^

    材料1人分サーモススープジャー400ml使用

    • 豚ひき肉
      60g
    • じゃがいも
      80g
    • もやし
      50g
    • 厚揚げ
      60g
    • 長ねぎ
      10g
    • A
      250ml
    • A
      焼肉のたれ
      大さじ3
    • A
      鶏がらスープの素(顆粒)
      小さじ1
    • 片栗粉
      小さじ1(水 小さじ2で溶く)
    • 米油
      小さじ1(またはサラダ油)
    • ごま油
      小さじ1/2
    • 青ねぎ(小口切り)
      適宜

    作り方

    ポイント

    ・厚揚げの代用にもちろんお豆腐でも作っていただけます。 ・もやしの代用に小松菜などで作っていただいても美味しいです。 ・お好みでオイスターソースを小さじ1〜2程度加えていただくと より風味とコクが出て美味しくなります。

    • ・じゃがいもは皮をむき、3mm幅くらいのせん切りにする。水に浸してあく抜きをする。 ・長ねぎはみじん切りにする。 ・厚揚げは食べやすい大きさに切る。

      工程写真
    • 1

      スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをせずに5分以上保温する。

      工程写真
    • 2

      フライパンに米油をひいて中火で熱し、豚ひき肉を炒める。 3〜4割火が通ったら、水けを切ったじゃがいもを加えて炒める。

      工程写真
    • 3

      豚ひき肉に火が通ってきたら長ねぎを加え、さっと1分程度炒める。

      工程写真
    • 4

      A 水250ml、焼肉のたれ大さじ3、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1を入れ、沸騰してきたら厚揚げともやしを入れ、3~4分煮込む。

      工程写真
    • 5

      水で溶いた片栗粉を加えて混ぜ、とろみがついたらごま油を回しかける。 スープジャーの湯を捨て、4を入れる。お好み青ねぎ(小口切り)をかける。

      工程写真
    レシピID

    481142

    質問

    作ってみた!

    こんな「厚揚げ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「じゃがいも」の基礎

    「もやし」の基礎

    「厚揚げ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    yAsu*
    • Artist

    yAsu*

    料理家

    美味しいごはんが食べたい! 毎日ごはんをできるだけ簡単に♫ "分かりやすい""作りやすい" そしていつもの食卓に少しだけ彩りを(^^) 三人家族 高校生男子の母が作る簡単楽ちんごはん。 家族の『おいしい!』の一言が何よりの活力です♡

    「料理家」という働き方 Artist History