注目ワード
お気に入り
(349)
印刷する
埋め込む
メールで送る
フライパンひとつで作れる簡単おかず。 火の通りやすい食材を使うので、手早く作れてあと一品ほしい!という時やおつまみにもオススメです。
下準備油揚げはキッチンペーパー等で挟んでおさえ、軽く油きりをする。 ※味が染みやすくなります。
小松菜は3~4cmの長さに切って茎と葉の部分に分けておく。 えのきは石づきを落とし、長さを半分に切ってほぐす。 油揚げは5mm幅の短冊切りにする。 鷹の爪は小口切りにする。
フライパンにごま油をしき、小松菜の葉以外の具材を入れて中火で炒める。
小松菜の茎が少ししんなりとして、えのきが透き通ってきたら、小松菜の葉も加える。 A 鶏ガラスープの素小さじ2、醤油小さじ1も加えて炒め合わせ、全体に火が通ったら完成!
◆鷹の爪はお好みで量を調整してください。 ◆えのきは他のキノコ類でも代用可能ですが、えのきは炒め合わせると程よいとろみが出るので一番オススメです。
レシピID:397968
更新日:2024/07/03
投稿日:2020/09/04
広告
2021/12/14 20:03
中井かな
料理家
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
2025/04/09
2025/02/12
2025/02/11
2025/02/09