レシピサイトNadia
    副菜

    コツを押さえて受け継ぎたい♡『たっぷりキノコの蓮根きんぴら』

    • 投稿日2022/09/03

    • 更新日2022/09/03

    • 調理時間10

    キノコの香りと旨味がたっぷりしみた蓮根きんぴら♡ お袋の味の定番きんぴら、作り方は簡単ですが、調味料を入れる順番を意識するだけで味がしっかりまとまり、何度も作りたくなる味になります♪ 常備菜やお弁当のおかずにぜひどうぞ。

    材料2人分

    • 蓮根
      160g
    • しめじ
      1/2株
    • 舞茸
      1/2 株
    • 砂糖
      大さじ1
    • みりん
      大さじ1と1/2
    • 醤油
      大さじ1と1/2
    • 鷹の爪(輪切り)
      1本分
    • ごま油
      小さじ1
    • 白ごま
      適量
    • サラダ油
      適量

    作り方

    ポイント

    ・調味料は砂糖を先に具材になじませることで、しっかりと味が決まります。焦げやすいので、砂糖を加える際は弱火にすると安心です。 ・ごま油は火を止める直前に入れることで風味が良くなります。 ・キノコはしいたけやえのきなど、他の種類でも美味しくできます♪

    • 1

      蓮根は皮をむき、厚さ1mm程度に切る。(大きめならイチョウ切り、小さめなら半月切りにする。)水に5分ほど晒しアクを抜き、その後しっかり水切りする。 しめじは石づきを切り落とし、舞茸と共に小房にほぐす。

      コツを押さえて受け継ぎたい♡『たっぷりキノコの蓮根きんぴら』の工程1
    • 2

      フライパンにサラダ油をひき、中火にかける。温まったら蓮根を炒める。蓮根に火が入り透き通ってきたら、しめじ、舞茸も加えしんなりするまで炒める。

      コツを押さえて受け継ぎたい♡『たっぷりキノコの蓮根きんぴら』の工程2
    • 3

      火を弱め、砂糖を加えて炒める。砂糖が溶けて全体に馴染んだら中火に戻し、みりん・醤油・鷹の爪(輪切り)も加える。水分が無くなるまで煮詰め、仕上げにごま油と白ごまを加え、一混ぜして火を止める。

      コツを押さえて受け継ぎたい♡『たっぷりキノコの蓮根きんぴら』の工程3
    レシピID

    444085

    質問

    作ってみた!

    • やまの作ってみた!投稿(コツを押さえて受け継ぎたい♡『たっぷりキノコの蓮根きんぴら』)
      やま
      やま

      2024/08/11 10:19

      美味しいでーす😋 お弁当にも重宝しそうです♪
    • sherryの作ってみた!投稿(コツを押さえて受け継ぎたい♡『たっぷりキノコの蓮根きんぴら』)
      sherry
      sherry

      2024/05/06 20:01

      蓮根は人参とのきんぴらを作ることが多く、他に何か美味しそうなレシピを探していたところこちらのレシピに出会いました。 きのこ類はえのきとしめじ。どちらもちょうど半分ずつ残ってました。 甘めだけれど鷹の爪がきいてピリッと、とても美味しかったです。明日のお弁当にも入れました。 又、作ります。 ご馳走さまでした。

    「きんぴら」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「きのこ」の基礎

    「作り置き」の基礎

    「れんこん」の基礎

    tama(たま)
    • Artist

    tama(たま)

    • フードコーディネーター

    ------------------------------------------------------ ・フードコーディネーター/料理家 ・食品衛生管理者 ・飲食店立ち上げ〜運営10年 ・元広告営業 ・元バーテンダー ・料理大好きだけど外食も大好き。お酒は大大大好き。 ・Web、紙媒体でのレシピ開発、コラム執筆等 ・レシピコンテストグランプリ実績あり ------------------------------------------------------ 新婚さんや初めての一人暮らしの方、「今日のご飯どうしよう」と憂鬱になっている主婦の方に喜ばれるよう、【安い・簡単・手に入りやすい食材】を意識してレシピを考えています。 また、旬の食材を取り入れることは季節を感じられるだけではなく、 質の良いものを安価に買えるため、自然と節約にも繋がります。 その時最も旬な食材を使ったレシピを投稿するよう心がけています。 インスタグラムで最新のレシピが動画で見れます! ぜひフォローお願いします→@tama_yasai

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History