レシピサイトNadia
副菜

炒め煮 だしきんぴら

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

軽く炒めて、和風だしに浸して「やわらか&シャキシャキ」の食感です。青パパイヤは「だいこん」でも代用可能です!

材料(3〜4人分)

  • 青パパイヤ
    150g
  • にんじん(中)
    1本
  • 豚ばら肉
    50g
  • 少々
  • 唐辛子
    適量
  • サラダ油
    大さじ1
  • A
    和風だし
    100ml
  • A
    しょうゆ・みりん
    各大さじ1

作り方

  • 下準備
    青パパイヤ(またはだいこん)、にんじん(中)は千切り。 豚ばら肉は細かく切り、塩をふる。 唐辛子は細かく刻む。

  • 1

    フライパンにサラダ油と下準備で切った材料をすべて合わせてから、中火にかけ、時々混ぜながら炒める。 ※ フライパンをあたためる前に材料を入れます

    炒め煮 だしきんぴらの工程1
  • 2

    青パパイヤ、にんじんがしんなりしたらA 和風だし100ml、しょうゆ・みりん各大さじ1を加えて、やや強火にしてひと混ぜして、沸騰したら火を止める。

    炒め煮 だしきんぴらの工程2

ポイント

豚ばら肉は薄切りを使ってください。お好みで100g程度増量すれば、ごはんがすすむおかずに◎ 生の青パパイヤはタンパク質や脂肪を分解する酵素が大変強いため、肌の弱い方は調理中かゆみやかぶれる場合もあります。心配な場合は調理用手袋をして対策してください。

広告

広告

作ってみた!

質問