ご飯が進むおかずといえば生姜焼き!今回ご紹介するレシピは、ガッツリご飯を食べたい時にちょうどいい「定番だけど濃厚な味付け」にしています。「フライパンに肉をのせてから火をつける」方法なので、料理が苦手な方でも慌てずに調理ができるレシピです。
下準備
A しょうゆ大さじ3、みりん大さじ2、酒大さじ2、砂糖小さじ1を合わせて混ぜ、しょうがをすりおろして加える
フライパンにサラダ油を入れ、豚ロース肉(生姜焼き用)を広げて並べ『中火』にかけ両面焼く 【ポイント】 ・火をつける前に広げて並べる ・たまねぎ(くし切り1/2個)を肉の上においてもよい
両面火が通ったら合わせたA を加え、ときどき混ぜながら『中火』にかける
調味料は加熱すると煮詰まり「サラサラ」 → 「少しとろん」としたら完成
【肉をやわらかくしたい場合のひと手間技】 ・冷蔵庫から出して常温に10分おいてから焼く ・甘酒(大さじ2)を揉み込み10分おくと効果絶大 (甘酒の代わりに酒でもよい)
・豚肉の部位はお好みの部位に変更しても問題ありません ・ガツンとパンチのある仕上がりにしたい場合にはにんにくおろしを少量加えるアレンジも◎
レシピID:408904
更新日:2021/03/13
投稿日:2021/03/13
広告
広告
広告
広告
広告