主材料1つ!旬の秋鮭を使った作り置きレシピです。 甘酢だれ(甘辛だれ)で煮からめた鮭の照り焼きは、ごはんにピッタリ♪ ごまをたっぷりからめて、香ばしさもプラス! 作り置きやお弁当おかずにおすすめです。
*塩胡椒をふった鮭から水けが浮いてきてしまった場合は、軽くキッチンペーパーで抑えて取り除いてください。 *甘酢だれを加える前にフライパンの油を取り除くことで、魚の臭みをより少なくし、美味しさを保ちます。
鮭(秋鮭)は一口大にカットし(1切れを5〜6等分程度)、A 塩、胡椒少々を軽くふって下味をつける。 焼く直前にポリ袋に入れて薄力粉を加え、袋をふってまぶす。
フライパンにサラダ油を中弱火で熱し、(1)を並べる。底面に焼き目がつく程度まで約4分焼き、上下を返す。
蓋をして少し火を弱めて3分ほど蒸し焼きにし、一旦火を止め、フライパンに出てきた余分な油をキッチンペーパーで軽く取り除る。
混ぜ合わせたB 醤油、砂糖各大さじ2、酢大さじ1と1/2をフライパンに加えたら再び点火し、汁気が少なくなるまで煮からめる。火を止めて、いりごまをふり入れ、混ぜ合わせる。
422185
藤本マキ
料理研究家 栄養士 豆腐マイスター 【おいしさにこだわる糖質オフレシピ】や【見栄えはするけど実は簡単な家飲みごはん】を中心にレシピ提案。 また、過去の海外生活の経験から、食材の味を大切にした料理や、日本でも入手しやすい材料・調味料に置き換えて作ったエスニック・アジア料理、手軽に作れるホームパーティーメニューのレシピも多数考案。 レシピ開発、撮影、スタイリングから、コラム執筆や企画書作成など幅広く行い、キッチンスタジオ等でのアシスタント経験も豊富。 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中。