レシピサイトNadia
副菜

レンジで簡単!茄子と厚揚げのねぎぽん酢和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

レンチンで楽ちん♪ 色鮮やかなとろ〜り茄子と、もっちり絹厚揚げが美味しい作り置き副菜です。 手軽に作れるので、あと一品に困った時や、家飲みのおつまみにもおすすめです♪ 作ったその場からいただけますが、冷やしても美味しいです。

材料(作りやすい分量)

  • 茄子
    2本
  • 絹厚揚げ
    1枚(150g)
  • 長ねぎ
    10cm
  • A
    ぽん酢
    大さじ2
  • A
    醤油、砂糖
    各小さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1/2
  • A
    赤唐辛子
    1本分(小口切り)

作り方

  • 1

    茄子はラップで1本ずつ包み、耐熱皿に置く。600Wの電子レンジで4分加熱したら流水に取って冷まし、ラップを取り除いて1cm厚に切る。

    レンジで簡単!茄子と厚揚げのねぎぽん酢和えの工程1
  • 2

    空いた耐熱皿にキッチンペーパーに包んだ絹厚揚げを置いて、ふんわりラップをかけて2分レンジにかける。粗熱が取れたら幅3等分に切ってから1cm厚に切る。長ねぎはみじん切りにする。

    レンジで簡単!茄子と厚揚げのねぎぽん酢和えの工程2
  • 3

    ボウルにA ぽん酢大さじ2、醤油、砂糖各小さじ1、ごま油大さじ1/2、赤唐辛子1本分を合わせ、ふんわりラップをかけて30秒レンジにかけ、1,2を入れて和える。お好みでかいわれ大根(分量外)を飾る。

    レンジで簡単!茄子と厚揚げのねぎぽん酢和えの工程3

ポイント

*茄子は、切らずにそのままラップに包んでレンジ加熱した後、すぐに流水で冷やすことで、色をキレイに保ちます。 *厚揚げからキッチンペーパーを取り除く際は、浮いてきた余分な油をしっかりキッチンペーパーに吸収させてから取り除いてください。 *赤唐辛子はお好みで加えてください。 *作り置きで3日ほど美味しくいただけますが、茄子の紫色が厚揚げに移ります。

広告

広告

作ってみた!

質問