お気に入り
(242)
かぼちゃの煮物も美味しいけど、たまには違うものを・・・と思った時におすすめの、かぼちゃのきんぴらです。 味噌ベースの味付けに、香ばしいごまをたっぷりふりかけ、ごはんがめちゃくちゃ進みます♪ 作り置きで冷蔵で4日ほど保存できます。
*かぼちゃのレンチンは、途中向きをかえて偏りなく加熱されるようにしてください。 *フライパンの中身を混ぜたり、中身を返す回数が多いと、かぼちゃの周りが崩れてくるので、あまりさわらずに焼いてください。火の通りが悪い時は、1分ほど蓋をして蒸し焼きにしてください。
かぼちゃはラップに包んで耐熱皿に置き、600Wの電子レンジで2分加熱した後、5mm厚、5cm幅程度の大きさに切り分ける。
サラダ油のうち2/3量をフライパンに入れて中弱火で熱し、かぼちゃを入れる。残りの油をまわしかけ、時々フライパンを返しながら火が通るまで4分ほどかけて焼き、余分な油をキッチンペーパーで取る。
混ぜ合わせたA 味噌15g、酒、みりん各大さじ1、砂糖小さじ1を加え、汁気がなくなるまで炒め絡め、最後にいりごまをまとわせる。
449104
藤本マキ
料理研究家 栄養士 豆腐マイスター _______________________ 【おいしさにこだわる食べやせレシピ】 【見栄えはするけど実は簡単な家飲みごはん】 を中心にレシピをご提案しています。 特に現在は、筋トレ&ダイエット中の夫の食事を兼ねて、 【低糖質・低脂質・高たんぱく質】を心がけたレシピが中心です。 ※以前はリバウンドを繰り返していた夫も、-10kg以上のダイエットに成功! * 過去の海外生活の経験から、食材の味を大切にした料理や、 日本でも入手しやすい材料・調味料に置き換えて作った エスニック・アジア料理、手軽に作れるホームパーティーメニューの レシピも発信しています。 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆や企画書作成などを行い、 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です♪